いつものように、フラワーランドで園内の花を見た後、砧公園へ行きました。
八季の坂路では「サンシュユ」(山茱萸)のどの実も色づき始めてきていました。
八季の坂路では「サンシュユ」(山茱萸)のどの実も色づき始めてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/8e36f8fe64d193bca3fa200a7c5363e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/8181f856c14965acda61341e75626711.jpg)
駐車場近く、美術館そばの芝生広場にある
「コブクサクラ」(子福桜)の花数が増えて来ていました。
「コブクサクラ」(子福桜)の花数が増えて来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/6d6548a559aba1f32e34a66b81d28a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/0821cd1ef62e6a9e00a2c289737de45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/3dc5b5e4bb660ac728183c8d9436ddce.jpg)
「コブクザクラ」のすぐそばにある「ヒトツバタゴ」に小さな実がなっているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/1cac226b4255db2503e652b21121f9ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/548e3c9188748715d46deec81a0063c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/3d8ca79b7d7da3848d7d152530e65c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/a8c9a77e629f99d98ae627bfb98a6e67.jpg)
近くの売店に寄った時にそばの「カキ」(柿)の木に
色づいた実を沢山ありました。
色づいた実を沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/8c8010e48d92904e7b96d020cc9a1542.jpg)
山野草園へ行く途中にある木と大違いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/d19da59d143b6b9baf815e0d14077748.jpg)
山野草園に比較的近いところにある「イイギリ」(飯桐)の木の葡萄のように
みのっている実が色づきを増してきていて赤くなるのが楽しみです。
みのっている実が色づきを増してきていて赤くなるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/1e8cafb19a8d7361781a59596b354dfa.jpg)
山野草園では前回行った時と咲いている花は「カリガネソウ」(雁草)位だったので
奥の離れた山野草園へ行っても撮りたい花がなく、
あきらめて戻るときに通路近くで「ツルボ」(蔓穂)が咲いているのに気づき以前来たときは遠くて
良く撮れなかったのですが今回はすぐ近くで撮れました。
奥の離れた山野草園へ行っても撮りたい花がなく、
あきらめて戻るときに通路近くで「ツルボ」(蔓穂)が咲いているのに気づき以前来たときは遠くて
良く撮れなかったのですが今回はすぐ近くで撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/0e05e7fc3482369a0cf173a2204bc290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/9b1d67f7c992454abec08c4ac8aa5d17.jpg)
山野草園の裏奥へ行って「ヒガンバナ」(彼岸花)が増えているか見てみたのですが
数は少なく、以前の場所で咲いていませんでした。
でも「シャガ』(射干)?の葉の間に幾つか咲き出していました。
数は少なく、以前の場所で咲いていませんでした。
でも「シャガ』(射干)?の葉の間に幾つか咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/ee69f9fce505a787c01d6297cce64a7e.jpg)
まだ咲き出していない蕾も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/7646df28c062033f62609c287fafba7e.jpg)
入口に戻る途中、「ユズ」の様子を見に行くとお店で売っている位の大きさになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/241731fb9791ea04ce3c021c71b09d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/6f46c2d0d188454622ed9441c0d3d42d.jpg)
撮影日 2021年 9月21日 カメラ Canon60D Nikon Coolpix B700