数日前、スタンプラリ―で知った障害者の方たちが開いている
パン屋に行った時、そのすぐ近くで「シャクチリソバ」(赤地利蕎麦)の花を見ました。
パン屋に行った時、そのすぐ近くで「シャクチリソバ」(赤地利蕎麦)の花を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/841216e5a20c8e9004568cd92c5704e6.jpg)
以前、ここは東京農大の演習農場があった場所近くでその時に『この花』を
撮ったことがありました。小さな白い可憐な花でした。
撮ったことがありました。小さな白い可憐な花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/9075a143f0baec7646e6dde7e2509eed.jpg)
体操教室に行く前に時間があったので比較的近い所にある
いつも「ノブドウ」(野葡萄)を撮るお宅のフェンスに絡まる「ノブドウ」、探すと
外からお庭に行く階段脇に少し色づいた実が探せました。
沢山実がついていたので11月中旬には彩りきれいな実が沢山見られそうです。
いつも「ノブドウ」(野葡萄)を撮るお宅のフェンスに絡まる「ノブドウ」、探すと
外からお庭に行く階段脇に少し色づいた実が探せました。
沢山実がついていたので11月中旬には彩りきれいな実が沢山見られそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/fa05ff2a8397e29694ce2f493420666f.jpg)
9月にも見ていたのですが家の近くの歩道脇にある
「キフクリンマサキ」(黄覆輪柾)に又実を見つけました。
「キフクリンマサキ」(黄覆輪柾)に又実を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/a35a3a35280f62f1ca720739968f4cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/2e18176bdc3e26a07b1f5862f895a68e.jpg)
撮影日 2021年10月21日~25日 カメラ スマートフォン