昨日はブログを始めて16年目で、最初の写真は『富士山』でした。
『その翌日14日は皇居東御苑』へ行っていたので
今日、行くつもりにしていたのですが体操教室があり諦めて砧公園へ
久しぶりにカメラを持って八季の坂路から山野草園へ行きました。
八季の坂路は両脇に緑が多く見られるのに冬枯れ状態で
『その翌日14日は皇居東御苑』へ行っていたので
今日、行くつもりにしていたのですが体操教室があり諦めて砧公園へ
久しぶりにカメラを持って八季の坂路から山野草園へ行きました。
八季の坂路は両脇に緑が多く見られるのに冬枯れ状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/e65bbebaf8626339ac6555e60c76c940.jpg)
咲いていたのは「ボケ」(木瓜)の花だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/a71abdef5bcb668baf6960d8c8a7925c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/260412c3d64df370aa6a6330908ca05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/ac52127e98841b7dcda91385428f8748.jpg)
八季の坂路を下りてしばらく行くと芝生広場の脇で「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/ece1e64d9c5fbba12712d84fca6f0a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/0693b4842c0c95be1a30be5aa9004552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/fea590fcda1b89390bad9a251fec9b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/29873e98a1451ffafe534fafc1d6e527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/5182ace9c4f88dc1d561f60f8d0ce054.jpg)
その隣では葉がすっかり落ちてしまっていましたが、「ハンカチノキ」の実が
残っていました。
残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/deea3529af97c1342c4dd56809acea0f.jpg)
管理センターの前庭脇にある「クサギ」の葉痕を見に行ってみると
目をつり上げているような感じでした。八季の坂路にある「ニセアカシア」の木の葉痕も
見えたのですが枝が高く、小さくしか見えず、撮りにくかったので諦めました。
『2年前』にはどうにか撮っていました。
目をつり上げているような感じでした。八季の坂路にある「ニセアカシア」の木の葉痕も
見えたのですが枝が高く、小さくしか見えず、撮りにくかったので諦めました。
『2年前』にはどうにか撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/09e7333c2ae15820c73dab95d1456e2b.jpg)
山野草園へ向かう途中では緑が少なく冬枯れの景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/98c7940a6dc202140f090ae744062b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/3aaf2dd02d635ef9598788cf4b531a95.jpg)
でも、早咲きの「ハクバイ」(白梅)は綺麗に咲いているのが見え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/069547b4e7cee51dc999e163ce6a97b0.jpg)
山野草園脇の「コウバイ」(紅梅)もちらほら咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/86dbfaf9bbbfb9f03ff41c6376d004a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/03fa5b9e5d06753c9c59b21cfd3062c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/1c18663d01d67177aeee2979d02d18cd.jpg)
今日は金曜日でボランティアの方々が作業していてスタッフの方が
「セツブンソウ」(節分草)が芽を出してきていると教えて下さったので見に行くと
ちょっとだけ頭を出しているのが見えました。
「セツブンソウ」(節分草)が芽を出してきていると教えて下さったので見に行くと
ちょっとだけ頭を出しているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/af7538af6e1691f55620aece5f6bccf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/0d760a6700ec93e659748d349963612e.jpg)
パソコンの調子が悪くブログを作成するのに時間がかかり、
アップするのが遅くなりました。
アップするのが遅くなりました。
撮影日 2022年 1月14日