今日は暦の上で1年で一番寒い日「大寒」で、実際ここ数日寒い日が
続いていたので家事を早めに済ませて砧公園へ、
他へは行かずまず最初に山野草園に向かい『「シモバシラ」(霜柱)』を見に行きました。
小さいものの思ったより沢山の「シモバシラ」が出来ていました。
シソ科の霜柱の枯れた茎に根から吸い上げられた水分が枯れた茎からしみだし、
冷たい外気に触れて凍って作られます。
続いていたので家事を早めに済ませて砧公園へ、
他へは行かずまず最初に山野草園に向かい『「シモバシラ」(霜柱)』を見に行きました。
小さいものの思ったより沢山の「シモバシラ」が出来ていました。
シソ科の霜柱の枯れた茎に根から吸い上げられた水分が枯れた茎からしみだし、
冷たい外気に触れて凍って作られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/a604205c1ab195670d0a549e633c0aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/af2d645e4da94a119bf8b468d995e98c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/5db91b6ed0d48ea80a9cb0c5d66b502e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/8072dc08b6d1f78f8216c49d537000b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/1f1ac75ec07d41543273a218ab49bb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/d11cb797a8365d7e4dd88a907af8734d.jpg)
山野草園脇の「コウバイ」(紅梅)、花数が増えているかと見たのですが
寒いせいか以前と同じ位の咲き具合でした。
寒いせいか以前と同じ位の咲き具合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/cb467872b29237fbd00559504e31c363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/c843fe887f1d437ae158dfb3cba1fb50.jpg)
近くの早咲きの『ハクバイ』(白梅)も数は多いものの
蕾が多く残っているのでまだ楽しめそうでした。
蕾が多く残っているのでまだ楽しめそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/d97a86a7c4461345ea74ed334f0489e5.jpg)
「ナノハナ」(菜の花)が咲いているのではないかとバードサンクチュアリへ
寄ってみましたが寒かったからかあまりきれいに咲いていませんでした。
寄ってみましたが寒かったからかあまりきれいに咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/6bd6e657c5511eb2ac8d3c0a746cfcfd.jpg)
先日管理センター前に行った時、「フクジュソウ」(福寿草)の蕾を見たので
今日は咲いているのではと寄ったら咲いていたのですが完全に開ききっていなくて
ちょっと残念でした。又見に行くつもりでいます。
今日は咲いているのではと寄ったら咲いていたのですが完全に開ききっていなくて
ちょっと残念でした。又見に行くつもりでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/96e57f4e4e2213fd23f700eabb7da08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/4a161120996d3c9539e4c4d31618949f.jpg)
そばでは「ペーパーホワイト」が数株咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/c7ad93b008f8f63f733e2a57ec81a01c.jpg)
前庭に、最近公園内で伐採したり折れたりした木等から職員さんが作った馬が置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/dc653fee0189847c669cabc68153241c.jpg)
帰る時に「ノダフジ」(野田藤)の葉痕の顔を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/45168a9240fafc87e25e05f9b0edc37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/4efe4bf68791b021db4adfa2475eea3b.jpg)
撮影日 2022年 1月20日 カメラ CANON 60D RICOH CX4