先日、皇居東御苑で「シナマンサク」(支那満作)が2週間位前に
芽を出し始めているのを見たので砧公園の八季の坂路の「シナマンサク」も
そろそろ花が見られるのではないかと思い出かけましたがまだ硬い蕾のままでした。
仕方なく山野草園の係の方に用事があって行く途中、
早咲きの『ハクバイ』(白梅)が満開で
芽を出し始めているのを見たので砧公園の八季の坂路の「シナマンサク」も
そろそろ花が見られるのではないかと思い出かけましたがまだ硬い蕾のままでした。
仕方なく山野草園の係の方に用事があって行く途中、
早咲きの『ハクバイ』(白梅)が満開で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/f2d97acd2044a5c26ee8f807f245aec5.jpg)
その下では女の子が満開の梅を取ろうとしているのか手を伸ばして跳びはねていました。
梅の花を楽しんでいるようにも見えました。
梅の花を楽しんでいるようにも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/cc2b274827ab4dab223ded5c3f84d586.jpg)
寒さが続いている為か花は綺麗に咲き続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/c2c461c606d1d78e24f4f7bd47a79271.jpg)
山野草園内では咲いている花が何もなくてすぐ脇の「コウバイ」(紅梅)は
前回に来た時より数が増えていましたが公園内は冬の気配のままでした。
前回に来た時より数が増えていましたが公園内は冬の気配のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/5d0100e94a9a47438e8d302c45536f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/ddb312bc9d828dd31545ecab24259869.jpg)
家に帰って来て庭で水やりをしている時に鉢植えのクリスマースローズに
蕾が出来ているのを見つけ
蕾が出来ているのを見つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/75eb798cd993bac4397344ead79867ca.jpg)
そばにあった「アジサイ」(紫陽花)に顔が見られました。
とても小さな目をした顔でした。
とても小さな目をした顔でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/a1ece4de054a00fc8bfb023822eb7fe5.jpg)
撮影日 2022年 1月28日