昨日お天気が良かったので1年ぶり位に新宿御苑へ行きました。「コブクザクラ」(子福桜)
二季咲きで秋にも咲いていましたがまばらに数輪見られるだけでした。
二季咲きで秋にも咲いていましたがまばらに数輪見られるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/2f809aeea704ebdb8fde88e317f6b0ca.jpg)
管理センター近くにある「ジュウガツザクラ」(十月桜)も二季咲きで
咲いているのを見ることが出来ました。
咲いているのを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/7698f096df14fbada6b51a6796ec4dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/4b8db65bb95c767500caac4bcdc33f95.jpg)
「マルバチシャノキ」(丸葉萵苣木)に多くの実が見られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/f879c7509b316e4d795b8ebab5234304.jpg)
その先の散策路際でポツンと一株だけ「ゲンノショウコ」(現の証拠)が咲き残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/f8a3ce6de31eea480c98ba8f7aeebf83.jpg)
しばらく行った所の反対側では「タイワンホトトギス」(台湾杜鵑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/786789f89ccf2e38caeabc79ac992c44.jpg)
さらに歩いた先では黄色いリコリス「ショウキズイセン」(鐘馗水仙)が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/2745cf5f1733cdfccfd7c0342c6d45a3.jpg)
この後バラ園に行ってみました。咲いている秋バラが少なかったのですが、
興味を引いたのが「プライムミニスターナカソネ」総理大臣だった
中曽根首相の名前がついているバラでした。
興味を引いたのが「プライムミニスターナカソネ」総理大臣だった
中曽根首相の名前がついているバラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/bd94114114b67f343e61f1a4da5fb443.jpg)
もう一種類は女優の「イングリットバーグマン」名前が付けられたバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/a6860ef0fe9afc18b1dc97826eb39cb4.jpg)
撮影日2022年 10月8日