サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

まだまだ続く病院通い+?

2014-08-06 19:43:00 | リハビリ
整形外科病院



 前回リハビリを総括したはずなのにまだまだリハビリのための病院通い、今日は運動療法士さんの指導で新しいストレッチ、これがかなり厳しい、長年のくせで右足が外を向いてしまう、そのために力が逃げて腰に負担がかかるそうだ、矯正するストレッチが難しい、「お尻に力を入れろ! 膝を曲げる時には真っ直ぐ! 腰が開く!」などと叱咤が飛ぶ、相手もこちらが60才代のうちにマラソンで3時間切りをやりたいというのを知っているので、容赦なく叱られる、足がつりそうになる限界まで力を入れてやっているので、とても病院でやるリハビリのためのストレッチとは思えない、周りで見ている人たちは引き気味だ。


          
勤労会館                                     テニスコートもある


          
ストレッチマット                                 古式豊かな体重計


 帰ってきてすぐ支度をしてジムへ、ここでもストレッチ、今日教わって来たストレッチを1時間以上かけてこなす、その間にエアロバイク漕ぎを30分、負荷を110Wにしたのに平均心拍数が124と少ない、負荷をもっと上げないと効果が少ないのかと心配になる、今週はこのままでやって様子見をするつもり、あまり上がらない様なら120Wに上げてみるか。

 本来なら帰ってきて昼食後歩きに出るのだが、今日は可愛い可愛い孫の7歳の誕生日、前々から欲しいという「トッキュウオー」とかいうおもちゃを買いに千葉まで出かけた、あいにくヨドバシカメラになくて半分べそをかきながら他の物を買うという、でもそれを買ったらもう「トッキュウオー」は買えないよと言ったらしぶしぶ我慢、近くのデパートにあるかもと言ったとたん満面の笑み、さっそく行かされた、あいにくそれがあったので買わされる羽目に、しかもセットの物がありこちらが良いと譲らない、アマゾンで買えば安かったのに即欲しいので仕方がない、ジジは1万2千円近い出費をせざるを得なかった。


          
これがそのおもちゃ                                   昨日は歩いた


          
やっとユリが咲きはじめた庭に何十本もある                   ニガウリの出来が良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする