サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

試運転10(何処へいった理性?)

2014-08-29 16:22:01 | ランニング
整形外科病院



 今日は整形外科病院に行ってリハビリの診察、壊れていた右ばかりやっていたので左が硬くなったと言われた、このごろ気になって左も少しずつやるようにはしていたがまだ足りないようだ、おまけにここしばらく痛めていた右手首のせいで肩周りが硬くなっていると言われほぐしてもらった、また新しいストレッチを教わって来た、あまり多くなると頭がこんがらかる。
 リハビリの方が終わってから手首の診察を受けた、レントゲンを撮ったが骨には異常はないようで、腱鞘炎でしょうとの事、腕専門の先生がいるのでその先生に診てもらう事になったが2週間後だと、結局シップ薬と痛み止めの薬を貰って帰って来た。

 昨日は雨の為歩く走りはヤメ(何とか理性が効いています)、その代わりジムには行ってストレッチとエアロバイク漕ぎはしてきた、気温が低かったせいかたいして汗もかかず体も楽だった、エアロでは負荷を120Wで10Kを30分で漕いでいるのに平均心拍数が126bpmしか上がらない、もう少し喘がないと効果が出ないのではないかと心配になってくる。



          
一昨日のスタイル                                    今日のスタイル



今日は午前中病院に行っていたので勿論歩けず、ジムへも行く時間はなかった、夜も用事があるがそれまでの空いた時間に歩いてきた、おかげさまでエプソン君のご機嫌は良く心拍数もしっかり出るようになった、もっとも始めから取り扱い説明書をしっかり読んでから使えば問題はなかったのだろうけど、ところで今日の練習だが、いつもの様に1K歩いて2K走りまた1K歩く、走り始めたら体は重く息も乱れる、昨日休んだせいで呼吸が苦しいのかなと思って頑張った、2K地点で時計を見たらなんと5分30秒を切って走っていたギョギョギョである、6分以上かけて走るのが条件なのにいくらなんでも早すぎる、慌ててペースを落として3K地点、なんとあれほどペースを落としたと思っていたのに5分50秒チョイで走っていた(イカンイカン、どこに行った理性! どこに行った学習能力!)、結局本能ばかりが先走ってしまうサンミゲルの悲しい性でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする