サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

8月の試運転結果

2014-08-31 16:20:06 | ランニング
西跨線橋



 今日で8月も終了、手術をして4か月が過ぎた、いくらか前も見えてきてなんとなく明るい明日があるのかもしれないと思えるようになった、この1ヶ月はかなり頑張った、一応リハビリのトレーナーからは5KまでのジョッグはOKが出ていたが、まだ怖くて4Kで目一杯の状態だ、走っていて右モモの後が痛いのは、トレーナー曰くストレッチのせいだという事で少しは安心した。

 そこで今日はまた西跨線橋コースの6Kに挑戦、勿論入りと出の1Kずつは歩きで中4Kはジョッグ、足の具合は良く腿の痛みも有ることは有るが少なくなってきた、おかげで8月は今日で114Kも歩き走りが出来た、かなりのものだ、明日主治医の診察があるのでもっとジョッグの距離が伸ばせるよう相談したい、GPS時計の心拍計も正常に働いてくれて、平均心拍数は126とジムでエアロバイクを必死に漕いでいる成果が出ている、自分としては10K位はいけるのではないかと思っているが・・・ マア先生の許可が正式に出てからやっても遅くない、今の計画では来年の10月位にフルマラソンに挑戦したいと思っている。



          
ヘビ公園子供がいない、今日で夏休みもお終いなので宿題に追われているのかナ        馬頭観音



          
中央公園にある勤労会館                  ここがジム、愛用のエアロバイクも見える



          
昨日のスタイル                                  今日のスタイル


 走友のアマゾネス1号さんからメールがあり、走っていましたねと書かれていた、別に悪いことをやっているわけではないが、なんとなく後ろめたさを感じるのはなぜだろう? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする