サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

飽きもせず、いや飽きてきたが 浪花橋コース40

2015-05-03 16:16:07 | ランニング
浪花橋




               
花立第二踏切                                         幕張「馬頭観音」


               
定点写真                                        美浜大橋からメッセ方面



  今日は憲法記念日の祝日、しかしカレンダーはまったく関係ない毎日を過ごしている、今日はメッセで大規模なフリーマーケットが有るとかで、娘夫婦や孫の送り迎えをおおせつかっているサンミゲルは家庭内でもパシリです、まずは送って行ってから少し遅くなったが走り出した、今日も浪花橋コースでもいつもとは違う逆回りをしてみた、はじめは動かないのは同じ、3Kくらい行った幕張駅辺りからやっとエンジンがかかってきた、花見川サイクリング道路に入ってからはいつもと同じよう少し頑張って走る、あまり汗をかくほうではないのだがこのところの暑さには負ける、汗拭き用のハンカチをランパンに挟んで時々汗を拭く、今日も美浜大橋辺りはジョガーであふれていた、ジョギング教室らしい一団がすれ違っていく、コーチは若い女の子、サンミゲルも入ってみようかナー。
  冗談はさておいて県道15号が渋滞している、メッセのフリマやプラレール博、マリンフィールドの野球など催し物が一杯あるので駐車場に入るのが大変みたい、それを横目に見て颯爽(思っているのは本人だけ)と駆け抜けてきた。




               
免許センター前の歩道橋                          今日のスタイル(陽気に誘われ白一色)



  このコース後半にある阿武松部屋の写真でも撮ろうかと思ったら、丁度中から人が出てきた、稽古の見学をしてちゃんこを食べ終えたみたいだ、お相撲さんも何人か出てきたので若手が見送りに出てきたのかと思ったら、中にロシア出身の阿夢露がいた、彼はこの部屋唯一の幕内力士だ、昔はちゃんこを食べられなくてでフランスパンをあげたら大喜びしていたと言う話を聞いたことがある、すれ違ったら「こんにちわ」と声を掛けてきた、なかなか礼儀正しいお相撲さんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする