スタートは東跨線橋のそば
12日の飲み会の時の話で、60半ばになるというのに年代別の日本記録を狙っているのがいる、話を聞くと夜はトラックに出かけて高校生たちとインターバルをやっているとのこと強いわけだ! 、見習おうとこの間インタバルもどきをやったらきつくて三日坊主ならぬ一日坊主だったので、心を入れ替えて(?)今日線路ぎわのコースで1Kを4本やってみた、インタバルなどと言えるようなものではなく流しと呼ぶのが正解だった。


見にくいけどここからスタート 400m地点


600mは帰りコースの400m 1Kは京葉道路のガード下

今日のスタイル
東跨線橋のそばがスタート地点、まずは一応アップとして3K程ユックリジョッグ、その後1Kを走るが情けなるほどのタイム、海浜MCの練習会で走る後半の1Kと同じ位、間は200mほどとるが息が切れるほど追い込めないのですぐ心拍数は戻る、こんなことを4回繰り返して今日の練習は計9K、急いで帰ってきてシャワーを浴びながら風呂掃除、あがって着替えたらすぐ支度をしてジジイ昼食会に出かける。


今日はサイゼリヤ 1人分ではありません3人です


つまみはチェリソー ハンバーグのランチセット


食後はマリンピアに移動 100円のマックコーヒー
先週は用事があってこられなかったので2週間ぶり、サイゼリヤで生ビールを飲みながら昼食、終わるといつもの様にマリンピア4階のGGフロアーに移動してマックの100円コーヒーを飲みながら陸上談義、秋のレースは何処へ行こうかと話をするがいつもの様にまとまらず時間切れ、金をかけてレースに行くより海浜MCの練習会で競争すれば良いじゃんという意見も出て思案のしどころです。