浪花橋
年を考えず走ったバチです節々というより体全体が痛い、翌日に疲れが出るのだから良いではないかとも思いますがダルイ、何処のコースを走ろうかと思いましたが初心に帰っていつもの浪花橋コースを走ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/03a0174071131b94743451e775ac1035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/60997a6ba124c48be6e55c03793a823f.jpg)
東跨線橋 免許センター前の歩道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/946ab1a3c8aac823d76a0aad8933c39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/559a35592b461c5021c0c01bc339225e.jpg)
浜田川緑地 海浜大通り
イヤー体が重いのなんのって走れる状態ではない、と言いつつも着替えて外に出る、歩くような感じで家を出るというより登り坂は歩いていた、東跨線橋あたりで時計を見るとキロ9分近いペース、これはいくらなんでもまずいと少しペースを上げてみた、足に力が入らず着地で踏ん張れず転びそうになる(年は取りたくないものです)、浜田川緑地にある5K地点まではズーとこんな感じのジョッグだった、海浜大通りに出ても同じような感じだったので、今日は最後までこのペースで押して行こうと決心した途端気分が楽になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/524b7802235f1e1eb136e44497ab47db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/91c1d9dbabc328d3b582f18a248c3723.jpg)
エアーレースの目隠し設置工事 海は静か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/c806fb889f259709dc0467e784cce0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/3cc60a55ba0a21a54f2906fe295ba4b2.jpg)
定点写真、何も見えない 少し戻って美浜大橋をくぐる
予報では南の風が強いと言っていたがソヨとも吹いていない、東京湾も静かなものだおかげで定点写真には煙突が全く写っていない、美浜大橋付近ではエアーレース用の目隠し工事の真っ最中、去年まではメッシュのシートだったが今年はしっかりしたシートで何も見えない、走る方はペースなど考えていないのであちこちキョロキョロしながら景色を楽しんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/a45fd12c460e7fc5c8a0c3695bf24e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/666d5b0d80b3fb96f7fbb8e4b9dd77f0.jpg)
エアーレースの案内板 花見川右岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/d021613c305a91283518f11ed60ab679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/73d21c63f803b9f1968819b9103239be.jpg)
14号の新幕張橋 富士通広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/65f0cd3be9bb96aa12da2964c099e83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/5f5fd7d71f4a340c755a95de59f4fc83.jpg)
幕張馬頭観音 今日のスタイル
肩と背中が張っていて腕が上手く振れない、走るためには上半身も強化しなくてはならないようだ、何にしても早い遅いは関係なく距離をしっかり踏めるようにならないとフルマラソンは無理だろう、これから暑くなるがその中でどれほど走れるか試してみる、今日くらいのペースだとダメージはそれほど残らない様なのでこれからも強弱使い分けて走ってみるか。