サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MCの練習会、今一

2018-05-26 18:31:28 | ランニング
茜浜緑地突堤付近






  来週は東根さくらんぼハーフがあるので今日は最終調整、このところ頑張ろうとするとそれなりに動くのでピシッと走ろうと思っていた、丁度アマゾネスさんも来たので3人で茜浜緑地突堤を目指して走ることにした。




               
エアレース用のフェンス                       ここまで来ると何もない


               
7.5K付近                                 帰りの長い直線


               
先は長い                                 橋を渡って霊園へ





  今日はエアレースがあるので海浜大通りは無理かと思ったが本番は夕方という事で走るには支障が無かった、アマゾネスさんTさんと3人で茜浜緑地突堤を目指す、それほど速いペースではないので大きく置いて行かれることは無かった、ただやたら人が多くて走り辛い、ZOZOマリンスタジアムを越えると人も少なくなり走り易くなったが、ここいら辺りからドンドン離され始め2人の後姿が小さくなった、ここからはただただ我慢、下を向かないよう気をつけながら走り続けた、霊園から茜浜緑地に入ってもまだ前が見えているので追うのは無理にしてもこの位置を保とうと走っていった、突堤近くですれ違ったときはアマゾネスさんだけ、そういえば追っている時アマゾネスさんのユニフォームしか見えなかったっけ。
  こちらも折り返していよいよ帰り、海の向こうには美浜大橋そばのマンションも見えているが遠い、走っていると行きも帰りも向かい風のような気がする、すると前からTさんが走ってきた、抜いた覚えはないので途中トイレにでも行ったようだ、大体3分くらい離れていたので頭で計算いま10K付近なので、キロこちらが5分20~30秒かかっているから6K先で追いつかれそう、8K半先のゴールまで逃げ切ればこちらの勝ちかななど訳の分からないことを考えながら走った。






               
いつもは人のいないZOZOマリンスタジアム付近                 アパホテル


               
海浜大通り                                    定点写真


               
反省会場(通称ブルーシート)                      初めは少な目に反省


               
今日のスタイル                         コスプレのシーズンになった





  海浜大通りに戻りひたすら東を目指す、昨日までと違ってなんだか疲れが出てきた、いくら頑張ろうとしても足が動かない、もう少し走れるのかなと思っていたが意に反してジリ貧、仕方が無いのでともかく帰るだけにしようと走り続けた、とりあえず17K付近まではTさんに追いつかれなかったがその先で抜かれた途端すぐ見えなくなってしまった、スピードが全く違っていた、最後はヨレながら何とかゴール地点に着いたが距離が中途半端なのでそのまま走り続ける、500m先まで走ってやっと19K、きつい練習は今日までとして後は疲れを残さないような練習に切り替える、しかしいつもそれが出来ずにレースで失敗している、走るのとビールを控えることは非常に難しい。
  走った後はいつもの様にブルーシートでの反省会、暑くなってきたせいか途中でビールが足りなくなってきそうだったので少し遠慮した、まだ何とか理性は残っているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする