サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース、

2018-05-28 14:39:06 | ランニング
実籾本郷公園






  昨日は東京で1日中審判、途中少し時間が空いたので何とか11K程ジョッグをした、走っていて自分の調子が今一判らない、疲れているような気もするしもう少し走れそうな気もする、今度の日曜日はハーフマラソンに参加するのだが、このところレースになると走れない、今週は思い切って休んでみようと思っていたがその勇気も無い。





               
走る前に入口の草刈り                            地元の馬頭観音


               
畑だった所は大型開発                            ハミングロード


               
今何かと話題の大学                         実籾本郷公園内の湿地帯





  朝起きた時はこの際思い切って32Kコースあたりを走ってやろうかなどと横縞(邪)な考えもあったがやめた、走る前に少し体力を使っておこうと車の入口周辺の草刈り、町会では昨日ごみゼロ運動で広場などの草刈りをしたらしい、少しは自分の家の前もきれいにしておこうと小1時間補強運動代わりにやった。
  その後着替えて今日は実籾コースに走りに出た、疲れ取りに徹底するのだと言い聞かせながら出発、ハミングロードに来るとハミングロードと京成線に挟まれている少し前は畑だった所が工事中、住宅地になるらしく重機がガンガンほじくり返している、そのまましばらく走り御成街道に入る、少し行くと左側に最近何かと話題になっている大学がある、一応母校だが学部が違うし問題を起こしたのも学部というか場所が違う、しかし学生をかばってやれない学校関係者では情けない、もともとブランドなどないので落ちることなどないだろうけど。





               
高校                                     屋敷近隣公園


               
京葉道路のトンネル                    第二花立跨線橋の工事は終わりそう


               
鉄炮塚跨線橋                                今日のスタイル





  余分なことばかり考えて走っているものだからペースが上がらない、それでも姿勢は下を向かないよう胸を張って走っていった、やはり疲れなどもあるようで足に力が入らない、腕をしっかり振って無理やり足を動かす、マア色々試してみるがどこまで有効なのか判らない、ただ終わり近くに100mの流しを3本入れることが出来たので良しとする、昨日今日とそれ程走っていないのに走った後の体重が47.2Kとガクーと減っていた、どこも悪いところなどないと思うが何となく心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする