浪花橋
昨日は1日中雨、走れないほどの強さではなかったが無理はしません、というのも一昨日の15Kで熱中症寸前になりまだ頭が痛いし吐き気もする、ジジイ昼食会位は行こうと出かけたがブログを書くわけでもないのでカメラも持たず行ってきた。
今日は暑くなりところにより一時晴れ間も出るとのことだったがハズレ! 、走っている間本降りにはならなかったがズーと小雨がパラついていた。


東跨線橋 浜田川緑地


海浜大通り
今日こそユックリ走ろうと決心して走り出した、初めの1Kは8分オーバー、いくらなんでも遅いと思ったがここで頑張るといつもと同じになってしまうと自重、地味にジュックリと走ることにした、浜田川緑地に入ってもほとんどペースは上がらず5Kは35分くらいかかっていたと思う(時計を見るのも嫌だった)、海浜大通りに入ってもどんよりした天気なので気分は上がらずノタノタと走り続けた。


美浜大橋の欄干モニュメント 定点写真


本職のホンビノスガイ取り 海浜大通りを東へ


ヨットハーバー入口 草野水門
美浜大橋まで行き定点写真を撮った、西を見ると小型漁船がホンビノスガイ漁をしていた、昨日市川の漁師がホンビノスガイ漁中に海に落ちで死んだそうだ、やはり板一枚下は地獄なのかナー、定点写真を撮った後今日はそのまま直進、ヨットハーバー入口で折り返そうと思ったがそのまままだ直進、草野水門もパスして中央入口まで行った。


中央入口 まだ直進しようかとも思ったがヤメた


ヨットハーバークラブハウス 検見川浜サイクリングコース


検見川浜サイクリングコースのモニュメント 花見川サイクリングコース


富士通広場 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋 今日のスタイル
中央入口に着き何となくまだ直進しようかなと思ったが自重した、なかなか出来てきた(何を今さら)、中央入口から公園内に入り公園西詰経由でヨットハーバーまで戻ってきた、ハーバーを半周回り検見川浜サイクリングコースに入る、前から見覚えのあるフォームのジョガーが、同じクラブのTさんだった昨日一緒に食事をしたとき彼も、一昨日22K走って熱中症気味になって最後は歩いたと言っていた、お互い同じような状態になったにもかかわらず走っている(バカですネー)、その後も何人か知り合いに会い挨拶しながら走り続けた、もちろん今日は無理せずゆっくり、やっと花見川サイクリングコースまで戻ってきて後7K、この頃何となくだが下を見ないで走れるようになってきた、気が付くと直すようにしていたのがいくらか習慣になってきたのかもしれない、そのまま富士通広場・浪花橋を越えJR沿いを家に向かって走ってきた、今日は何とか上がり前の流しも出来さっぱりした気分で終了、18.4Kのゆるジョッグでした。
明日の昼は町会有志のバーベキュー大会、夕方からは元の職場の仲間たちとの飲み会と嬉しい予定がいっぱい、出来たら少しで良いから走っておきたいのだが・・・ 。