浪花橋
梅雨の晴れ間めちゃくちゃ暑い、その中いつもの様に浪花橋コースに走りに出た、今日15K走ると今月はもう300Kを越える、秋のマラソンに備えての走り込み月間として350K越えが目標、今月と来月はしっかり走って基礎脚力を付けておきたい。


東跨線橋 免許センター前の歩道橋


浜田川緑地 海浜大通り


定点写真 橋を渡り先へ
ともかく暑い! 走る前にしっかり水を飲んで帽子には氷を入れてスタート、走り出すとすぐクラクラする程の気温の高さしかも蒸している、その割には思っていた以上足は動いた、スピードはそれほどでもないが動きは良いようだ、浜田川緑地から海浜大通りにいつもの様にキロ5分台に入っていく、風は無いようで蒸し暑さが堪える、美浜大橋で定点写真を撮って今日は橋を渡り花見川サイクリングコースに入る、こちらの方が日陰があるので走り易い。


花見川サイクリングコース 富士通広場


幕張馬頭観音 今日のスタイル


ブラックベリー サボテンの花
花見川サイクリングコースは確かに走り易いがやはり暑い、なんだか頭が痛くなってきた、久しぶりに10K過ぎのオアシスで水を浴びた、時計を見てみるとキロ平均で6分をわずかだが切ってきた、このまま最後まで行こうと決め走り続けた、富士通広場から浪花橋に出てJR沿いを西に向かう、1度水を飲んだり浴びたりすると我慢が出来なくなる、結局あと2K弱しかないのに自販機で水を買って半分飲み半分は頭から浴びた、少しは生き返った感じになり家まで帰ってきた。
庭ではブラックベリーの実が黒くなってきた、この色になると食べられるが渋みがある、放っておくと虫に食べられてしまうので少しづつ摘んで冷凍して起きまとめてジャムにする、結構食べられる、またサボテンの花も咲いているが花の咲いた後の実(と言うかどうかは判らない)が食べられるそうだ、今まで食べたことは無いけど。