浪花橋
昨日酷い目に遭ったのでどうしようかと思ったがやはり走ってリベンジしようということになった、予報ではかなり寒くなるというのでビビったが外はそれほどでもない、一昨日昨日より気温はかなり高いし風も無い、でも用心のため昨日のスタイル+ベスト型ウインドブレーカーそして薄手だが毛糸の帽子手袋も少し厚手の物にして走り始めた。


東跨線橋 阿武松部屋


14号幕張陸橋 横水路
走り始めて東跨線橋に着いたら何んとストップウォッチを押し忘れていた、もう600mくらい来ているのにガッカリ、急いで押し直してそのまま走った、跨線橋の上は昨日と違って全く風が無い良かったァー、阿武松部屋の前に来るともうすぐ初場所という事で稽古をしていたようだ、この寒いのに裸で力士がウロウロしていた、そのままいつものコースを南に向かい横水路まで行った、そのあと浜田川緑地に入り写真を撮ったつもりだったがメモリーに残っていなかった。


ZOZOマリンスタジアム 海浜大通り


温泉施設? 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
計測しなかった600mがアップ代わりになったので、各1Kのタイムは昨日に比べかなり早い(けがの功名)、浜田川緑地から海浜大通りに入り美浜大橋を目指す、途中で温泉施設とうわさされている建屋の骨格がかなり出来てきた、鉄骨2階建てで屋上に露天風呂が出来るような感じ(違っていたらどうしよう)、そのまま美浜大橋まで行き定点写真を撮り橋を渡る、今日は風も無いので花見川サイクリングコースを走ることにした、北に向かっても風は感じないので少し頑張ってみた。


富士通広場 京成のガード


幕張昆陽地下道 第二花立跨線橋横の坂


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
走っていて気がついたが今日は1人もジョガーと会っていない、寒い寒いと脅かされたのでみんな止めたのかしら、こちらは昨日かなり辛くなった辺りでもそのままのペース、浪花橋まで来てから時計の距離を合わせようと上流に向かう(どうでも良い事)、また浪花橋まで戻りいつものコースを帰って来た、昨日ヘロヘロになった第二花立跨線橋横の坂も一気に登れた、もっと元気だったら途中100mの流しなども入れたいのだがマダマダ、取り敢えず無理はしないですんなり走り終えた。