西跨線橋
今日は風はないがめちゃくちゃ寒い、奥さんがフラに行くので駅まで来るまで送れとのご命令で行ってきました、そのあと家に帰って来たが寒くてとても外には出たくない、しばらく悶々としていたが12時前になりやっぱり走ろうと支度をした、明日以降天気が悪そうなので今のうちにと決心した。
ヘビ公園 地元の馬頭観音
はかどらない道路工事 西跨線橋をくぐる
昼前に外に出たが気温は4度寒い! しっかり防寒対策をして走ることにした、出てすぐのヘビ公園は閑散としているまだ午前中だし寒いし当たり前か、1K付近の道路工事は遅々として進まない、JRに橋を架けるらしいがいつになったら出来るのか、そこを横目に見ながら走るが全く動かない、今日なんとしてでも走りたかったのはシューズのせい、レース用のシューズを買ったのは良いが1度履いただけ、26日には使いたいと足慣らしをしたかった、今流行りの厚底シューズではなく底が薄く硬い従来のレースシューズ、走っていてパタパタ音がしてうるさい。
JRのガード 京成のガード
市役所 西跨線橋から新定点写真
走っていて全くスピード感が無い、汗をかくだけで今日は良いやと思い先に進む、途中京成の開かずの踏切は今日はしっかり閉まっていた、ガードを2回くぐり京成横の坂を登ると2K、ただ走っているだけの感じだった。
ハミングロード 京成大久保駅
中央公園橋の坂 今日のスタイル
遅いながらも何とか走り続けた、しっかり着込んできたせいか後半は体が温まってきた、汗をかくほどでは無いが風も無いので寒く感じなくなった、ラストくらいは頑張ろうと腕を振ったが結局6分を切ることは出来なかった。
走った後は東京の審判の集まり陸友会のパシリの仕事が待っている、審判講習会の連絡がやっと東京陸協から送られてきたので、案内を作り日程などをコピーして送る準備、前は年が明ける前に来ていたのにだんだん遅くなっている、登録のお願いや会費のお願いなどを作り振り込み用紙と一緒に送る、約40人分を今日作成したので明日郵便局に持ち込む予定、パシリは辛いです!