7.5Kの折り返し
3日連続での練習会、かなり疲れているが我慢して参加した、というのもカラス避け盗難避けの網を持たされたので仕方が無かった、天気が悪ければ不参加だが晴れていたので行かざるを得なかった。


ヨットハーバー入口 美浜大橋を渡る


海浜大通りを西へ ZOZOマリンスタジアム


5Kまで来た まだまだ西へ
2日連続で公園内の周回コースを走ったのでさすがに今日は飽きた、2週間後にフルマラソンを控えているTさんがいるので一緒に茜浜緑地方面を目指した、最初の1Kは6分かかったがその後はすべて5分台、きつくて離されないように走るのが大変だった、途中写真を撮る時色々やっているので離され気味になる、カメラを整えてあとを追いかけるがかなりきつい、そんなことを繰り返しながら海浜大通りを西へ走って行ったが少し向かい風。


霊園入口 茜浜緑地に入った


突堤まではいかない サア帰りだ


ゴールは遠い あと5Kまで来た
離されそうになっては追いかけてを繰り返しながら霊園入口まで来た、茜浜緑地に入ると力の差か置いて行かれ気味になってきた、マアここまで保ったので上等かもしれない、7.5Kの折り返しに来たがTさんはそのまま突堤まで行くようだ、こちらはもう無理なので折り返して1人黙々と走ることになった、時計を見るとペースは少しずつだが速くなっている、何とかこのままペースを落とさずに走り切りたいなと思いながらゴール(フィニッシュ)を目指す。


アパホテルが正面 パームツリー並木


定点写真 折り返し方面


帰りの美浜大橋 中央入口


ゴール地点 花の美術館
1人で黙々と中央入口のゴールを目指して走る、一応5分10秒台にまでペースは上がってきているが周りの若い子達に抜かれていく、自分の遅さに苛立ちながら現実はこんなものと感じさせられる、いつまでも昔のことにしがみついていてもしょうがないのだが・・・ 何にしても15Kをしっかり走ってきた、ペースはサンスポマリンハーフの時より早い、レースへの調整が下手なので変なときにマアマアのタイムが出てしまう、今日も何とか15Kしっかり走って練習は完了した、その後ユックリ1Kをダウンしてサア反省会だ。


今日のスタイル ちょっと寂しい


ペースが遅い 結局いつもと同じ
ゆっくりダウンをした後ブルーシートでの反省会、今日は昨日より暖かいので過ごしやすい、小学校の教科書の話から犬の盛りが付いた話、水道を引くのに個人が家の前の道を掘った話など訳の分からない話で盛り上がる、そのうちあれがあれでこうなったなど全く意味が判らない会話になりひとしきり盛り上がって解散となった。