東京湾
昨日ソコソコ走れたので今日も浪花橋コースを走ろうと支度をした、9時で気温はすでに21度、今日こそハンカチを持って行かなくてはとしっかり準備した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/a542ccc3afcdc459448a269bdda4a21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/a460a8ec5d190a810e560a9fdfb98765.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/c9548f8bae2e6b95a0385b989b18d29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/fa520b3a71ab037054b5e157ec35d1ff.jpg)
14号幕張陸橋 横水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/abc4a5cfb3294c33c5b043185e21c397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/d34ff40991ec28e073f0745eb18e31b2.jpg)
浜田川緑地右岸 海浜大通り
出る時モタモタして少し遅くなった、走り出すと南からの風が気になった、東跨線橋まで来ると昨日ほどでは無いがスッキリした天気、畑の道から阿武松部屋の前に来ると稽古を終えたらしい力士たちがマタワリをやっていた、しかしあの体で柔らかいサンミゲルは90度くらいしか足が開かない、そこから14号を抜け横水路から浜田川緑地へと入って行った、入りの1Kはマアマアだったがその後が続かない、やたら体が重く足が前に出ない、そうです年寄りの疲れはすぐ出ずに何日かおいて出てくるのを忘れていました、そこからはもうヤケクソで走っていた、海浜大通りへと入ってもペースは上がらないので練習内容を変更して2時間のスロージョッグをすることにした、イヤになったら途中歩いても良いから何とか2時間足を動かそうと走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/5289dc269545e71fb23cbd149dc0b182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/59fec886d764afb671f6cccd64284a5b.jpg)
美浜大橋 定点写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/914e11b22b9476974208f262a0acfd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/5753fd1214d2df93b7dfa5b0eea91c34.jpg)
橋を渡る 富士通・松永選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/7b7ddadeb7c9551bb77f0f5ce95b4a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/08c82d4410d74847cd73190cc8c50c7d.jpg)
検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
美浜大橋に着いて定点写真を撮って橋を渡り検見川の浜サイクリングコースへと入って行くと、すぐ富士通の松永選手がハアハア言いながらものすごいスピードで歩いてきた、早いナーと感心しながら先に行くと今度は他の競歩の選手たちが集団で歩いてきた、鈴木選手や高橋選手・荒井選手とオリンピアンが勢ぞろいで気合の入った練習をしている、こちらは恥ずかしくなって邪魔にならないよう端の方に避けていった、花見川サイクリングコースに入ると追い風になり汗が噴き出してくる、メガネを外して顔を拭きながら走り続けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/f33ca3cbee4d24b4f2ef017f8d05ed63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/4b417899fffc7c70aa3cef06c4ac1589.jpg)
富士通広場 旧14号の信号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/934244a31a0368ce3f4434ef116fa6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/8827e80814a2a66955abe510b5056934.jpg)
浪花橋 さらに上流へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/fd3e42facf340619acf83ce3d60bb508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/21fea7056b26f0c7798a17b49497f2fa.jpg)
瑞穂橋 汐留橋
富士通広場から浪花橋辺りまで来ると結構疲れが出てきてここから帰ろうかとも思ったが、イヤ今日は2時間走るのだと心が勝って花見川サイクリングコースをさらに上流に向かった、もう足の方は一杯いっぱいでただ動かしているだけ、しかしこんな状態になっても水を飲みたいとは全く思わなかった、そうこうしているうちに瑞穂橋や京葉道路を越えて何とか汐留橋まで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/1bb353044a94955bc63f410dca6c877c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/f6c3c9184761308819d8fd2cadc3fa29.jpg)
花見川右岸 帰りの瑞穂橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/13e4ee6063ecf9a819effedc8444a32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/291ef99678d7d24b6ee3ac6ab8b27e2c.jpg)
猿田神社 幕張馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/a97f9324b4aaa7067d8e3bcd3609a837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/a740b7dbdf993c4e20a58d4825319bc5.jpg)
JR幕張駅 第二花立跨線橋横の坂
汐留橋を渡って花見川右岸を下って行くがかなりの向かい風に変わった、重い足が増す増す重く感じてくる、途中ちょっと気分を変えて右岸から離れてみたた猿田神社という小さな社と鳥居があった、そこからは浪花橋際まで戻りいつものコースを帰って来た、第二花立跨線橋横の坂を越えたあたりから時間と距離の調整のため大回り(相変わらずバカな事をしている)、見事に1度も歩かずきっちり2時間スロージョッグをしてきた。
今日のデータ
距離 19.090K
時間 2時間00分54秒
ペース 6分20秒/K
ストライド 84㎝
カロリー 1123kcal
心拍 (92~178)平均134bpm