菊田橋
昨日何だかんだ言っても18Kも走っていた、チョット疲れがあるようなので無理せず13Kの菊田橋コースを走ることにした、天気は良くなってきたが風も無く蒸し暑い、喉が渇いたときの用心のため小銭を持って走ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/87f4d3b9c72ba04fd23fb05680f76020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/493ef4790124e6d556ac6f9e6af2669a.jpg)
東跨線橋 新定点写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/6217d00a8cf637bd35f374aae24fea52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/e5ead69f73a7d44eae8ca0be4161c395.jpg)
阿武松部屋 14号幕張陸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/ed49619cdb75a4e1cb5cb2d33603435a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/f84ec4e51329f11b7df255621b0d6dd4.jpg)
横水路 県道15号市町村アカデミー前
走る前にいつも撮る今日のスタイルは人がいたので帰ってきてからにしようとすぐスタート、いつもの様に東跨線橋に来ると親子連れが何組かいて電車を見て手を振っていた、そのまま畑の道から阿武松部屋の前に出る、阿武咲は昨日良い相撲を取り連敗を止め7勝7敗になり今日の千秋楽に勝負をかける(ガンバレ)、ただ白の稽古まわしは干されていなかったのでどうかな?、14号を越え横水路から浜田川緑地へと向かうが今日も市町村アカデミー前の信号に引っかかってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/9d3a23c7b3cfe24ad3b7f4cb7c46b231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/ad013f765f385a37c5e6d54353a1b79d.jpg)
浜田川緑地 海浜大通り、東には行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/39a54151219360805194ab2947de5ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/c218763fa1a20ec87bf125425d2c9da2.jpg)
海浜大通りを西へ ここはもう県道15号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/2cadfc2259e89b83392e873e0f949a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/b741e91251d129c56edb62f2c07a3401.jpg)
ジョギングコース案内板 まだまだ県道15号を西へ
浜田川緑地に入るがなかなか足の動きが良くならない、それでも緑地内の5Kは32分03秒と悪くは無いタイム、そこから終点の土手を登り海浜大通りへと入って行くが今日は西へ、さすが5月の日曜日天気が良いせいもあってジョガーがかなりいた、このコースでこんなに人に会うのは久しぶりだ、こちらも4K過ぎからキロ5分台に入りギリギリではあるが6分を切って走っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/1c77d00752d41919d10397b813e62bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/021de80053241c3434fb061b50da37bd.jpg)
霊園入口 菊田川緑道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/67b32d73db163802bf1382bbbb92f4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/4aa0c4d03443016e00bc552dc77ef4af.jpg)
茜浜緑地と海 県道15号の歩道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/9df831ec33355f9b212ce944fe7b2aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/61ecf86e29293da7c7bd3dcae6b4260b.jpg)
357号の歩道橋 京葉道路の陸橋
県道15号を西へと走り霊園入口に着いた、1度霊園内に入り橋を渡り茜浜緑道を通り帰り道に入る、15号に架かる歩道橋を渡り今度は357号の歩道橋そして京葉道路の陸橋と何度も登り下りを繰り返す、何とかキロ5分台を保っているがかなりきつい、ただここまで来て足の具合は何ともない、いつもだとカクツキなどが出たりするのだが今日は大丈夫、登り下りが丁度良い気分転換になっているのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/18c5d3fcda17c6106223fd2a12753322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/4a79cb3d2530bc7be6f033a091451d54.jpg)
14号の交差点 菊田遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/35a051588a15cbf40a1ac47d93e8d099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/3a1bb973197f651c851eae02a498463d.jpg)
京成開かずの踏切 地元の馬頭観音
いくつも橋の登り下りをしてきたのでバテてきたやはり年には勝てない、でも思っていた以上大きく落ち込むことも無く走り続ける、14号を渡り菊田遊歩道・市役所前・開かずの踏切を走り最後の坂を登りあとは家に向かうだけ、最後は余裕が出てきて流しを3本ほど入れて終了した、でもやはり疲れた、そういえば途中喉も乾かず持ってきた小銭を使う事も無かった、ただ今日のスタイルの写真を撮るのはすっかり忘れてしまった、加齢は順調です。
今日のデータ
距離 13.090K
時間 1時間19分30秒
ペース 6分04秒/K
ストライド 83㎝
カロリー 781kcal
心拍 (99~207)平均139bpm