サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

JR沿いの道でなんちゃってインターバル

2021-05-11 14:25:07 | ランニング
500m地点、前は鉄炮塚跨線橋






  昨日は結構走れたので単細胞のサンミゲルは今日も走れるかもしれないと思い、なんちゃってインターバルをJR沿いの道でやることにした、この間400mをやったので今回は(1K+0.2K)✕5本をやってみることにした、1000mのインターバルなんて10年以上やっていないはず、何とか5本とも5分以内でやりたいと思い準備した。





               
スタートは東跨線橋付近                                       100m


               
200m                                              300m


               
400m                                              600m





  走るコースを下見をしながらアップをした、途中100mの流しを5本入れてカメラを置きに家に戻り再出発、東跨線橋付近にあるスタート地点から1本目、足の動きが悪くてパタパタしている途中の400mでは1分58秒とヤバそうなタイム、残り600mをヒイヒイ言いながら走ってタイムは4分58秒とかろうじて4分台、しかし2本目は5分丁度と4分台達成は出来なかった。





               
700m                                              800m


               
900m                                              1.0K


               
1.1K                                           今日のスタイル




  今日は北からの風で弱かったので風の影響は無い、シューズはスピード練習用のナイキズームライバルフライ2、気温も18度と条件は良かったが実力の方が伴わない、インターバルが200mなので少しきついが昔に比べれば遅いので楽、4本目を走っていてあと400m位のところで女の子が抜いてきた、エーと思って見てみると背も高く走りもきれいでどこか実業団の選手なのかもしれない、でも少し先でペースを落としていた、あちらもインターバルもどきをやっていたのかもしれない、5本目は女の子に抜かれたショックを取り戻そうと頑張ってみたが大して変わりなかった、何にしても1Kを5分丁度から4分53秒で5本こなせたのでこんなもの、もう少しスピードが付いてくれば良いのだが、やはり補強をしっかりやっておかないと難しそう、それでもなんちゃってと言いながらもインターバルをやれるようになったので良しとする。

    今日のデータ(あまり意味が無いが)
               距離      12.200K
               時間      1時間14分56秒
               ペース     6分08秒/K
               ストライド   84㎝
               カロリー    738kcal
               心拍      (74~240)平均146bpm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする