浪花橋
7月も7日だというのに走っていない、1回雨の合間に6Kほどやったが走ったうちに入らない、しかしあまり長い間走らないと走りたいという気持ちが無くなってくる、今年はレースも無い事だし何もしていないと体は楽だしと、絶賛ネガティブキャンペーン中だ、今日も朝からパラパラしていたが10時を過ぎると雨は上がったので走る準備、何とか浪花橋コースを走りたいと思った。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


横水路 浜田川緑地
走る前から気温は高く雨上がりなので湿度も高い、それでも入りの1Kは微妙に7分を切っていた、しかしそれからがペースが上がらない、東跨線橋から見るタワーマンションは霞んでいる、畑の道辺りから汗が出て止まらない、少し走れば体も動いてくるだろうと前に走る、14号・横水路と走り浜田川緑地に入ってもなかなか、ともかく体が重くて足が前に出て来なかった。


ZOZOマリンスタジアム 海浜大通り


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
浜田川緑地からZOZOマリンスタジアムの前に出る、ロッテは4連勝中で定位置の5位からいつの間にか単独2位になっていた、上もオリックスなのでもしかしたらと淡い期待を抱いてしまう、海浜大通りに入ってもなかなかペースが上がらないというか落ちてきた、何とか美浜大橋で定点写真を撮ったが霞んでいて何も見えない、橋を渡って検見川の浜サイクリングコースへと入っていく、ここいらあたりで時々薄日が差してきた、風も無いので暑いことこの上ない、花見川サイクリングコースを走っていたら久しぶりに富士通の選手がジョッグをしてきた、走り方を見ると故障中のようだ、そのうちこちらの走りもおかしくなってきた。


富士通広場 京成のガード


浪花橋 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋 鉄炮塚跨線橋
10K過ぎた辺りから走り方がおかしくなってきた、足がパタパタしてきて前に進まず上に跳ねている感じになった、汗の出方も尋常ではないし呼吸も荒くなってきている、10Kまでは何とかキロ6分台で走れていたのに10K過ぎから7分台に落ちてきた、こうなったら何とか最後まで歩かないでたどり着こうと考えを変えた、走れば走るほど歩幅は狭くなりぴょこぴょこ上に跳ねている、股関節も痛くなり心配になってきた、歩かないぞ歩かないぞと自分に言い聞かせながら走っていたが、それも13Kまでで終わってしまい歩きだしてしまった、すこし歩いてはまた走るを繰り返しキロ8分から9分かけて何とか家まで帰って来た、今の体力では10Kが限界だったのだろう、明日からもまた天気が悪くなりそうなので先が思いやられる。
今日のデータ
距離 15.231K
時間 1時間48分49秒
ペース 7分08秒/K
ストライド 74㎝
カロリー 921kcal
心拍 (105~168)平均143bpm