『Myアトリエ』
2016年初仕事。大好きなDIY。 『小さな客間』からリフォームしました。
数年前に、DIYで、和室を、襖と障子とドアと床を洋風にして、『洋間の小さな客間』にリフォームしました。
今日は、客用ベットを処分し、Myルームにあった絵画用机を運び入れ、『Myアトリエ』に再リフォームです。
この部屋を使うお客様はお布団で寝て頂きますね。
才能もなく、腕も上がらないが、絵を描くことが大好きです。
今年の年頭計画は、『今年も走る!』でした。 でも走れなくなる年齢は目の前です。
で・・・
今年の年頭計画のもう一つは、『絵をもっと描く!』です。 走れなくなったら絵で自己表現をしましょう。
その姿が神聖で、普遍で、私の模範の、草木の自然を描きたいものです。
『アトリエ窓から見えるのは美しい木々』
私の母は、晩年、玄関のすぐ右手に、他の部屋から独立した、『小さな客間』 を増設しました。
ホームステイの人や、東京で学生生活を送る孫が、『Myルーム』 として使いました。
私も・・・ホームステイの人や孫の世話をする日が来るかな
以上。2016年初仕事は大成功!
そして。
今日は1月4日。降誕節月曜日。
『今日の使徒ヨハネの言葉』
『神に願うことは何でもかなえられます。
わたしたちが神の掟を守り、御心にかなうことを行っているからです。
その掟とは、神のイエスキリストを信じ、この方がわたしたちに命じられたように、互いに愛し合うことです。』
ヨハネの手紙Ⅰ 22&23節
いよいよ、大学受験シーズン到来ですね。
受験生の健康が守られ、日頃の努力の成果が発揮されることを、お祈り申し上げます。
更に。
『合格しますように!』と、願う祈りがかなえられるなら、こんな嬉しいことはありませんよね。
『神に願うことがなんでもかなえられる』ためには、条件がいるようです。
それは。
神の掟を守り、御心にかなうことを行うこと。 のようです。
『合格!』のためなら・・・何でもやっちゃいましょう!
どんな場合にも、互いに愛し合いましょう!許し合いましょう! 合格間違いなしです!
世界中の若い人たちが生き生きとした2016年でありますように!
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
ご家族に受験生がおいでですか? それとも御当人かな? 皆さんの合格のために私も掟を守りますよ!