ハワイ在住の知人(日本人夫妻)が、ラスベガスに移住することに。
長年住み慣れた気候のいいハワイから、ラスベガスへの
移住を決意するには、勇気が必要だったと思います。それでも、
考え始めてから決断するまでが、驚くほど早かった。
熟年パワーを感じました。
ハワイの家を売った代金の半分の値段で、ラスベガスの家を
購入できたとか。しかも、今度の家は、ハワイの家の倍ほどの
広さだと聞いています。
物価の安さ、プラス、税金面での優遇などがあり、シニア層には
暮らしやすいようですね。
ただ、移住により人口が増え続けているので、不動産は高騰
しているし、「お得な移住」というのは、そろそろ難しくなって
きているのではないでしょうか。
そういう意味でも、早く決断されたのは正解だったかも。
新しい生活も楽しく過ごしていただきたいと思っています。
家の話をしたので、ハワイの高級住宅地、カハラ地区に
住んでいる、知人宅のバルコニーから撮った写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/3d4a5a734ca95aec653ee7c7188eda39.jpg)
自宅にいながらホエールウォッチングができるという話は
羨ましかったなぁ。
もちろん、眺めだけでなく、映画に出てくるような素敵なお宅も
羨ましかったです。はい。
長年住み慣れた気候のいいハワイから、ラスベガスへの
移住を決意するには、勇気が必要だったと思います。それでも、
考え始めてから決断するまでが、驚くほど早かった。
熟年パワーを感じました。
ハワイの家を売った代金の半分の値段で、ラスベガスの家を
購入できたとか。しかも、今度の家は、ハワイの家の倍ほどの
広さだと聞いています。
物価の安さ、プラス、税金面での優遇などがあり、シニア層には
暮らしやすいようですね。
ただ、移住により人口が増え続けているので、不動産は高騰
しているし、「お得な移住」というのは、そろそろ難しくなって
きているのではないでしょうか。
そういう意味でも、早く決断されたのは正解だったかも。
新しい生活も楽しく過ごしていただきたいと思っています。
家の話をしたので、ハワイの高級住宅地、カハラ地区に
住んでいる、知人宅のバルコニーから撮った写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/3d4a5a734ca95aec653ee7c7188eda39.jpg)
自宅にいながらホエールウォッチングができるという話は
羨ましかったなぁ。
もちろん、眺めだけでなく、映画に出てくるような素敵なお宅も
羨ましかったです。はい。