オランダを出発してベルギーのアントワープに到着。
博物館のような雰囲気のアントワープ中央駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/768f69fb2896bb41be47a87d18f13cea.jpg)
まん前に観覧車が……。スピードが早く、一分ちょっとで一周していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/b2b1f4fee68036c8f73710a57c396d84.jpg)
駅の中に入ってみました。「鉄道の大聖堂」と呼ばれているのも頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/4f716e07ca8b8ad8d196e4fd92046328.jpg)
次々にホームに入ってくる電車。
鉄道ファンならずとも見入ってしまう、雰囲気のある駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/d1f75783a1b2f93edc474b45322ede5e.jpg)
周辺の建物も、ほとんどが石造り。泊まったホテルも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/4a366a149c86c455f79ee985f8e0e6fd.jpg)
スヘルデ川の近くにあるステーン城。
お城の前には、アントワープの伝説の巨人、ドルオン・アンティゴーンの像があります。
ドルオン・アンティゴーンは、スヘルデ川を通行する船に通行料を要求し、
それに応じない者の手首を切り落として、川へ投げ捨てていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/f17f8bf81d221eec2609b8476fa9b5bb.jpg)
マルクト広場にあるブラボーの噴水。
ローマの戦士シルヴィウス・ブラボーが巨人を退治して、逆に、手首を切り落として川に投げ捨てたそうで、
この伝説からアントワープ(手を投げる)という名前になったのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/8c3fa38557fb0472a60b0ca728309d7b.jpg)
「フランダースの犬」でも有名なノートルダム大聖堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/21e28595431aa7dad982d34fdb2ffc13.jpg)
ルーベンスの三連祭壇画が展示されています。
天に導かれている聖母マリアの姿を描いた「聖母被昇天」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/6294c99d8e8f3fa634db6129f023ec5e.jpg)
キリストが十字架に架けられるところを描いた「キリストの昇架」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/12fd53dde5841a03021c247b9d54a7d4.jpg)
キリストが十字架から降ろされるところを描いている「キリストの降架」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/63541ff0809c1a5a02e096f03408efe0.jpg)
朝の散歩のときに、ルーベンスの邸宅とアトリエの前も通りました。
今は美術館になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/df5f14154d57f56461be32104806dd25.jpg)
質素、倹約のオランダは、外食もあまりしないそうですが、ベルギーは美食の国なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/5ebab673f8180e54300a9f76977c667d.jpg)
夫が特に楽しみにしていたのはベルギービール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/6a8c51a05d6aad571f82475aa0e14b1d.jpg)
ふらりと入ったレストランですが、店のビールリストを見ると100種類ほどありました。
ベルギーのビールは銘柄によってグラスが違うので、見ているだけで楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/df3945aee6ffbd093aec507bf56e0c7c.jpg)
夜は冷えるのに、外の席はいっぱいで店内はガラガラ。
どうやら店内禁煙が理由だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/12ccd0d2d22e56e65fe49bd0c9722610.jpg)
美味しかった海老料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/275b7c5c78aee496f08eba4b368c2eb3.jpg)
私が楽しみにしていたのは、チョコレートとワッフル。
デザートのチョコレートムースは、味わい深く、意外にも甘さ控えめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/331dbcdf2f31ad5d2a1b35a518533c3e.jpg)
次は、ブルージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
博物館のような雰囲気のアントワープ中央駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/768f69fb2896bb41be47a87d18f13cea.jpg)
まん前に観覧車が……。スピードが早く、一分ちょっとで一周していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/b2b1f4fee68036c8f73710a57c396d84.jpg)
駅の中に入ってみました。「鉄道の大聖堂」と呼ばれているのも頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/4f716e07ca8b8ad8d196e4fd92046328.jpg)
次々にホームに入ってくる電車。
鉄道ファンならずとも見入ってしまう、雰囲気のある駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/d1f75783a1b2f93edc474b45322ede5e.jpg)
周辺の建物も、ほとんどが石造り。泊まったホテルも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/4a366a149c86c455f79ee985f8e0e6fd.jpg)
スヘルデ川の近くにあるステーン城。
お城の前には、アントワープの伝説の巨人、ドルオン・アンティゴーンの像があります。
ドルオン・アンティゴーンは、スヘルデ川を通行する船に通行料を要求し、
それに応じない者の手首を切り落として、川へ投げ捨てていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/f17f8bf81d221eec2609b8476fa9b5bb.jpg)
マルクト広場にあるブラボーの噴水。
ローマの戦士シルヴィウス・ブラボーが巨人を退治して、逆に、手首を切り落として川に投げ捨てたそうで、
この伝説からアントワープ(手を投げる)という名前になったのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/8c3fa38557fb0472a60b0ca728309d7b.jpg)
「フランダースの犬」でも有名なノートルダム大聖堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/21e28595431aa7dad982d34fdb2ffc13.jpg)
ルーベンスの三連祭壇画が展示されています。
天に導かれている聖母マリアの姿を描いた「聖母被昇天」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/6294c99d8e8f3fa634db6129f023ec5e.jpg)
キリストが十字架に架けられるところを描いた「キリストの昇架」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/12fd53dde5841a03021c247b9d54a7d4.jpg)
キリストが十字架から降ろされるところを描いている「キリストの降架」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/63541ff0809c1a5a02e096f03408efe0.jpg)
朝の散歩のときに、ルーベンスの邸宅とアトリエの前も通りました。
今は美術館になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/df5f14154d57f56461be32104806dd25.jpg)
質素、倹約のオランダは、外食もあまりしないそうですが、ベルギーは美食の国なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/5ebab673f8180e54300a9f76977c667d.jpg)
夫が特に楽しみにしていたのはベルギービール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/6a8c51a05d6aad571f82475aa0e14b1d.jpg)
ふらりと入ったレストランですが、店のビールリストを見ると100種類ほどありました。
ベルギーのビールは銘柄によってグラスが違うので、見ているだけで楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/df3945aee6ffbd093aec507bf56e0c7c.jpg)
夜は冷えるのに、外の席はいっぱいで店内はガラガラ。
どうやら店内禁煙が理由だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/12ccd0d2d22e56e65fe49bd0c9722610.jpg)
美味しかった海老料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/275b7c5c78aee496f08eba4b368c2eb3.jpg)
私が楽しみにしていたのは、チョコレートとワッフル。
デザートのチョコレートムースは、味わい深く、意外にも甘さ控えめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/331dbcdf2f31ad5d2a1b35a518533c3e.jpg)
次は、ブルージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp