goo blog サービス終了のお知らせ 

最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

母の日の紫陽花

2013-05-12 | Weblog
母の日のプレゼントを買いに、園芸店に行きましたが、
目を奪われたのは、カーネーションではなく、色とりどりのアジサイのほう。


幾重にも重なった花びらと微妙な色合い。初めて見るアジサイです。


緑色のアジサイ。


花びらがギザギザのものや縁取りがあるものも。


ガクアジサイですが、一般的なものに比べて、花びらにボリュームがありますね。


花びらが内向きの白いアジサイ。


今年も、たくさんの新種が入荷したそうです。


花を楽しんだあとは、庭に植えておけば、毎年咲くのだとか。


紫陽花園に行ったような気分になってきました。


写真ではわかりにくいと思いますが、普通のアジサイの5倍ほどの大きさがあります。


たくさんあるアジサイの中で、母が選んだのは「凛花」という名前のガクアジサイ。
カーネーションと一緒にプレゼントしました。


思いがけず姪から届いた「母の日」のプレゼント。
姉へのプレゼント(かっこいいブレンダー)の箱に、私の分も入っていました。嬉しいメッセージ付きです。
美味しい白桃のお茶を、早速楽しみました。


伊坂幸太郎さんの『バイバイ、ブラックバード』(双葉文庫)読了。未読だったので、文庫を手にしました。
主人公の星野君が、「あのバス」に乗せられる前に別れを告げに行く5人の女性たちが、それぞれ魅力的で、
星野君が五股してしまうのもちょっとわかる、と思ってしまいました。
しかも、五股をしていた星野君までも、なんていい人なんだろう、と思ってしまうのですから、さすが伊坂作品ですね。
読み終えたときには、モンスターのような見張り役の繭美のことまでも、なんだかかわいいと思えて……。
巻末解説も、「ゆうびん小説」に触れたロングインタビューも興味深いです。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp