遠賀郡芦屋町にある、岡湊神社のなんじゃもんじゃです。
5月3日に撮った写真ですが、まだ咲き切っていない花もあったので、今がまさに満開ではないでしょうか。
神社の向かいにある社務所のなんじゃもんじゃは、ボリュームがあって、まるで雪が降り積もったよう。
原田マハさんの『ジヴェルニーの食卓』(集英社)を読了。
まだ見ていない絵画を、目の前に取り出されているような感覚を味わうことができました。
オランダで、印象派と呼ばれている画家たちの絵をじっくり見てきたので、
マティス、ドガ、セザンヌ、モネの物語が、一層、興味深く感じられたのだと思います。
作中にも登場したゴーギャンですが、旅日記でアップしていなかった絵があったので……。
同じく、ゴッホも作中に登場しました。
「ジャガイモを食べる人々」。 小学生の頃だったか、教科書で見た記憶あります。
クレラー・ミュラー美術館で実物を見たとき、そのページがふっと頭に浮かんできました。
ピカソも、マティスとのからみで登場しました。
クレラー・ミュラー美術館所蔵の「バイオリン」。
マティスが手掛けた南仏のロザリオ礼拝堂。 いつか行くことができるでしょうか。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
5月3日に撮った写真ですが、まだ咲き切っていない花もあったので、今がまさに満開ではないでしょうか。
神社の向かいにある社務所のなんじゃもんじゃは、ボリュームがあって、まるで雪が降り積もったよう。
原田マハさんの『ジヴェルニーの食卓』(集英社)を読了。
まだ見ていない絵画を、目の前に取り出されているような感覚を味わうことができました。
オランダで、印象派と呼ばれている画家たちの絵をじっくり見てきたので、
マティス、ドガ、セザンヌ、モネの物語が、一層、興味深く感じられたのだと思います。
作中にも登場したゴーギャンですが、旅日記でアップしていなかった絵があったので……。
同じく、ゴッホも作中に登場しました。
「ジャガイモを食べる人々」。 小学生の頃だったか、教科書で見た記憶あります。
クレラー・ミュラー美術館で実物を見たとき、そのページがふっと頭に浮かんできました。
ピカソも、マティスとのからみで登場しました。
クレラー・ミュラー美術館所蔵の「バイオリン」。
マティスが手掛けた南仏のロザリオ礼拝堂。 いつか行くことができるでしょうか。
既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp