27motorsports & MaruhaMotors Blog

27モータースポーツ&マルハモータースが送るチューニング情報ブログ。

キャリパーO/H

2006年06月13日 | Weblog
こんばんは、マルハブログの時間です。

なにーあれ、最後に3点はないでしょう。
TV見ていて、気が重ーくなりました。
でもまだまだ、クロにもブラにも勝ちますよ。
クロいブラには悩殺されそうですが・・・。

さて、今夜のお話はキャリパーO/Hについてです。
どこでも行われるキャリパーO/Hなのですが、先日の話です。
来店した車はNB8のSr-2。

年式的にも新しい車で、作業の内容はBCダンパーにブレーキパッド交換。
順調に作業が進むはずが、リヤのパッド交換でなにやら異変。
キャリパーピストン調整のコマ(アジャストギヤと言う)が全く動かない。
よく見ると、少しなめた跡もある。
前回整備で、何とか切り抜けた様子で、ここに来てピンチ。

さて、どうするか?
考えるまでもなく、これはキャリパーのO/Hなのです。
キャリパーのO/H???
ユーザー様は少し驚いている様子、ソレもそうでしょう。NB8(Sr-2)ですから。
しかし、事実は事実。固着している物は避けて通れません。

分解、O/Hで無事作業は終了し、帰路につかれました。
マルハは純正部品を常時管理しているのはご存知?
今回も倉庫からNB用のキャリパーシールキットが登場して無事作業完了。
取り寄せベースでは、この方静岡にお泊りでした。

まぁ、豊富な在庫量を自慢するコーナーではなく、言いたいことは、かなりの確立でキャリパー固着が見られるのがロードスターの現状なのです。
前分は、先日のブログでも紹介しましたが、マルハでピストンを作りました。
ですが、リヤは設定がありません。

今回の物はピストンはまだ生きていましたから、順調に作業できましたが、NA系ロードスターはそろそろヤバいものばかり。
キャリパーO/Hの際に、リヤは新品交換になる可能性”大”であること、お忘れなく。

錆びたピストを再使用しると、液漏れの原因になります。
ご依頼のショップさんや工場には”お願いだから、正直に言ってね。”とキャリパーの最後通告を隠さないようにお願いをして下さい。

悪い物は悪い。
予算が掛っても仕方のない事もあるのです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はサッカー

2006年06月12日 | Weblog
皆さんこんばんは。

ブログの時間ですが、今夜はサッカーに集中。

と言うことで、マジでお休み。

ではでは。

勝つぞ-------------------!!!!

マルハ一同。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフコンの早業

2006年06月10日 | Weblog
NEWS:
●ワイパーアーム・キャンペーン大好評!サンキューです。
●BCダンパー在庫残り僅か。毎月すみません。次回分月末入荷予定。
●6/11(日)お休みです。すみません。
__________________

ドイツ先ず1勝。さすが。
ジャイアンツ3位転落。最悪。
ジーコ監督・・・日本語でしゃべってくれー。何年いるのよ。

さあ、往年の名選手が入場で大変懐かしい面々。
皆さんもペレーくらいはご存知?
真っ白なニューヨークコスモス時代が懐かしい・・です。

さて、早業マルハの第一候補がデフコン。
デフコンだからこそできる短時間デフ作業。

ファイナル変更、マルハLSD、強化デフウント、これらを構成する全ての純正部品。
中身の全てが新品部品で構成され且つケースはブラスト仕上げで抜群の輝き。
マルハデフコンが如何に丁寧に作られるのかお分かりいただけるでしょう。

このようなデフコンは事前に作って置くことができます。
だから、当日の作業はわずか2時間程度で完了。
コーヒー飲んで、少しゆっくりしている間に作業は終了してしまうのです。

_______________________

デフコンのブラスト仕上げについて少し触れましょう。

デフを分解した後に、各ケースはスチーム洗浄機で徹底的に洗われます。
それから、アルミケースはマウントや他部品が取り外され、ブラストが掛けられます。
マルハのメカが丁寧にブラスト掛けをしていきます。
1個のケースをブラストする際に、約1時間近く掛かることもあります。

夏場は狭いブラストルームの温度は急上昇。
汗だらだら流しながら作業が続きます。

ブラストが終わると、再びスチーム洗浄。
今度は細かな砂を徹底的に落とす作業です。
エアブローで最終確認をしたら、アルミ腐食を防ぐためにクリアコートが塗装されます。

ここまでの手順があってもブラスト仕上げと一言で済ましています。

さらに、この工程は販売価格に反映されていません。
デフコンのフルオプションの際は、この工程はサービス扱いで行われているのです。

しかし、マルハはユーザーの驚きと笑顔を期待しています。
通販でのご購入であれば、梱包を開けた時に仕上げられたデフを見て、どなたもマルハの丁寧な仕事に感心されることでしょう。
マルハでの取り付け作業の際は、ご自身に用意されたデフコンが装着される様をみて、満足されることでしょう。

簡単に泥程度を落とし、銀色スプレーで塗られる作業とは根本から異なるのです。

ユーザーのニーズに合わせたファイナル選択、自慢の高性能LSD、そして磨き上げたケーシング。
これら全てが合わさってマルハデフコンが完成するのです。

決して、簡単なものではありません。
業界ではマルハ以外にこの方法を取るメーカー、プロショップはありません。

今後も丁寧なデフコンをご提供させていただきます。


工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンガスケットキット

2006年06月09日 | Weblog
NEWS:
●B6新品エンジン問い合わせ増加。
●B6用Fカム+マルハECU(ROM)145PS。詳細近々UP。
●6/11(日)お休みです。
_______________________

裁判所職員、昼食取るための虚偽の駐車違反。
差し押さえの為と偽り、自分の駐車許可証が差し押さえられました。

正義感に燃えるデジカメ隊。
今日もビシバシいったるでーぇ。
ハイチーズ。”パシャ”。

迷惑駐車が減れば、街頭もスッキリして安全。
混雑なければ便利な街になります・・・でしょうか?

疑問も多々ある法律改正。
便利なはずと言えば、セットパーツ。
今夜はガスケットセットについて、お話いたしましょう。

エンジンガスケットセットなる物は、マツダ純正部品でも設定があります。
正確にはありました・・と言っておきます。
実はNA6用のガスケットセットが廃盤になりました。

今度からは、メーカーに依頼する場合は、個々に明細をピックアップして発注しなくてはなりません。
しかし、メーカーガスケットセットは過不足があり、あまり必要としない物が入っていたり、必要なのに付属されていないマイナーパーツもあります。
なんだかぁと考えたマルハは自分たちが使いやすい内容を吟味して独自のガスケット・セットを設定しています。

さらに、豊富なラインアップを利用して、純正ヘッドガスケットの他に、メタルガスケット(数種類)が選択可能。
純正メタルベアリングの他にパワーメタルが選択可能。
とその内容の充実振りとお得な価格付けが好評のようです。

個人ユーザーからのオーダーも入りますから、世の中自分で何でもやっちゃう人は確かにいますし、ソレがまた結構多いことに驚きます。
マルハではエンジンO/Hは得意中のお得意なのですが、これがもし自分が素人さんならやるだろうか?と思うと、・・疑問。

しかし、世の中は広い。
こんな楽しいこと、何でお金払って人に任せるのさ?と自分でコツコツと仕上げていくのでしょうね。
実に頼もしいではないですか!
頑張れ!頑張れ!です。

マルハのことをまだ良く知らない業者の方は大変多い。
ロードスター関連であれば、結構名前も浸透してきましたが、ほか車種を得意とするショップ様では、”どこ?”と思われて仕方がありません。
ですから、ユーザーの方が愛車のエンジンをO/H依頼する際に、是非マルハのガスケットセットを説明してあげて下さい。

内容が豊富なことが分かれば、結果的にユーザーの金銭負担も軽減できますし、ご依頼のショップさんを通してオーダーされることも勿論可能です。

今やB6のガスケットセットがメーカーでは廃止されているのですから、経験の少ない工場ではパーツのピックアップからかなり時間が掛ってしまいます。

ですから、マルハの登場なのです。

分かりやく、便利、そしてお得。
在庫も豊富で即納OK。

そんな頼れる会社にしたいのです。
ロードスターの分野では他にないサービスと豊富な在庫で皆さんをお待ちしております。

なんだか、今夜はかなり営業的なフレーズの連発でしたね。

みんな、買えよ。・・こっちの方が分かりやすい?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイニーキャンペーン 第2弾

2006年06月08日 | Weblog
NEWS:
●ワイパーアームのキャンペーン開始。激安!
●今週のお休みは6月11日(日曜日) 

_________________

マルハ・ブログの時間です。
サッカーのチケットが入らなくて、旅行会社は大慌て。
ドイツのダフ屋はやはりだみ声なのでしょうか?
”イッヒリーベ、チケットあるよ~”とイカリヤ風で。

今夜のHP更新はレイニーキャンペーン第2弾の、ワイパーアームについて。
破格のセール価格で、どなたも必ずご満足いただける内容と思います。

NA系のワイパーアームの右側には風受けのプレートがついていて、なんとなく格好いいのですが、これがイヤでNA8後期のモデルに変更する人もいます。
人それぞれで面白いのです。

プレートが付いているワイパーを離れて見ても、直ぐにロードスターと分かる個性がいいと思うのです。
実際に、このプレートにどんな効果があるのは、実は知りません。
ドライバー側だけにあるので、やはり風圧を使ってブレードをしっかりとウィンドに押さえつけて、拭き取り効果を上げるのが目的なのでしょう。
それが効くかどうかは別にして、かつてのユーノスを彷彿させる一つのアイテムであることに違いはありません。

ところが、殆どのNA系ロードスターのアームは錆びています。
ボディを美しく見せるコツに、ガラスを綺麗にすること。
ゴム類を光らせてみせること。
この2つがポイントと業界では言われています。

ゴム類は、例えばドアガラスとドアの境目のモールなどがソレにあたります。
この部分が綺麗なものと、やれている物では、サイドからの印象が全く変わってしまいます。
これと同等に、前面からの印象は、輝いたウィンドとワイパーアームがポイント。
特にワイパーの錆びは本当に目立つので、リフレッシュの時は錆を落として黒でスプレーすることもあります。
ただ、艶消し黒が基本なのですが、一般的には艶ありで塗ってしまいます。
錆びた部分は直ぐに顔を出しますし、そう高くないものなので、今回のようなキャンペーンを利用して一新されるのがベストでしょう。

こんな価格で販売するのですから、儲け等はほとんどありません。
しかし、このような小物からも楽しめることも大事なことで、マルハのオリジナルパーツでなくても、マルハと係わりを持っていただけることが嬉しいのです。

今回は、こんな価格ですから業販設定が出来ません。
だから、個人ユーザーの皆様に直接お求め頂きたいと思います。

初めての方も遠慮なく、電話、メール、FAXなどでお問い合わせ下さい。

7末までの2ヶ月限定商品です。
完全価格破壊です。
どうぞ、お早めに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RECARO SR6

2006年06月07日 | Weblog
NEWS :
●NA6用:Fカム&マルハECUのセットメニュー準備中。
●幌キャンペーン:お申し込みお早めにお願いします。
●レカロ通販好調:お気軽にどうぞ。
_____________________

”オレの彼女はAカップ”・・そんなことは聞いておりません。
”僕の彼女はFカップ”・・1回でいいから触らせて!

いよいよワールドカップです。・・無理なつなぎか?
さて、いよいよと言えば、レカロのニューモデルが発売になりました。

”そーなんだよ。マルハさんがレカロ紹介する前に安く他シート買っちゃタンだよ。”と言われるユーザー様、ごめんなさい。

またまた、レカロ新商品のご案内。
セミバケットでレカロ定番のSRモデルの最新版、SR6です。

現在販売されてるSR-11をご存知ですか?
ヘッドレストにシルバーのフレームが組み込まれたモデル。
このモデルと同等の最新シートフレームが使われているのがSR6です。
シート単体価格は¥75000(税別)。
十分手に入る価格でしょ。

生地は現在大好評のTS-Gと同じカムイ。
肌触りが実に優しい、しっとりした感触です。

新型フレームはコードIS05と言います。
新世代レカロの会心のフレームで、アルミ製です。
太もものサポートの中にはアルミチューブが内臓されていて、衝撃の際にチューブがつぶれて人のダメージを大幅に緩和させます。

さらに詳しい内容は別ページを設けて、正式にHPでお伝えいたします。

この新しいSR6はマルハに今月中旬入荷いたします。
早速NCに装着して、インプレッションも合わせてご報告いたします。

NCは室内が広く、色々なレカロが装着できるようです。
もちろん、新型SR6もバッチリのはず。
______________

”レカロってそんなにいいですか?”
の質問が本当に多い。
これは電話、メール、来店、いつでも受けるご質問。

自信を持ってお勧めいたします。
”レカロは本当にいいです。”
TS-Gが発売される前は、ロードスターには入らないレカロでしたから、他商品を販売しました。
その時は、それが最善と考えて営業しておりましたが、今はホントにレカロです。
当時のユーザー様には誠に申し訳なく思います。
すみません。
これも時代の流れ、そして商品の進歩なのです。

彼女のオッパイは進歩しなくても十分。
しかし、安全性を求める大事なシートは日々進歩は必要。

是非、新しいレカロを御検討頂きたく思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレーピストン

2006年06月06日 | Weblog
NEWS:
●SR-27の次期モデル開発中。初期制動を強めたモデル。
●4ポットキャリパー・カラー限定版今月発売。
____________________

村上さんと堀江モンで新しい会社を作れば、どうでしょう?
またまた世の中を変える大きな仕事をしそうです。

悪いことは悪い。
けど彼らのエネルギーは凄いものがあります。

さて、今夜のお話はピストンについて。
マルハもエネルギーでは負けていませんよ。
株の世界では何の力もありませんが、ロードスターをはじめ、チューニングの世界では、世の中を変える画期的なニュースです。

マルハのフラッグシップ的なエンジンンパーツは”パワーシリーズ”と銘々されております。
ピストンについては、そのまま”パワーピストン”と総称され、現在はBP用で設定があります。
実は従来のパワーピストンは東名パワード社とのコラボで実現した物で、大変な好評を得ることが出来ましたが、このピストンはまさしく逸品で、大変精度の高い高品質な物です。

実は近々、さらに新しいパワーピストンが発売されます。

メーカーはMAHLE社(マーレー社)です。

MAHLEはドイツに本社を構える世界屈指のピストンメーカーで、その実績たるや、簡単には語れない世界トップメーカーです。

マルハでは約2年弱前から交渉をはじめ、試作をテストしてきました。
現在は本生産に入り、その上がりを待っている状態です。

既に、これらピストンの入荷を待っているプロショップや個人ユーザー様もおります。
何とか早く市場に正式紹介した製品なのですが、あともう少しだけお待ち下さい。
マーレーピストンはについては、先日販売されたハイパーレブでしれ~っと紹介をしております。

ピストンのコーナーでマルハのNEWタイプが既にMAHLEになっている事に気がついたユーザー様は中々のもんです。

トップパーツを紹介するにあたり、よく使われる表現が”F1クオリティ”と言うフレーズです。
確かにこれは迫力ものなのですが、MAHLEを表現する際には、これでは足りません。
F1をはじめ、あらゆるレースステージで使われているプロ好みの本物だからです。
MAHLEの名前の背景にはそれほど強力で重い意味があります。

彼らのピストンは非常に高価で、昔からレースをやってきた猛者たちはMAHLEのピストンを宝物同然に扱い、大事に使ってきたのです。
当然、大変高価なピストンです。

マルハはMAHLE社にロードスターの市場性をプレゼンし、マルハ特注ピストンを依頼したのです。
彼らからマルハ専用のロードスターピストンが供給されるのです。
日本は勿論、世界中でマルハ・ピストンが使われることを願いながら、マルハは新しいパワーピストンを提唱していくことになります。

デザイン、精度、クオリティ、リング、ピン、材質、コーティング、どれもマーレーらしい出来栄えで、試作であってもその宝物を手にした時は嬉しさと興奮を抑える事が出来ませんでした。

今後、BP、B6共にマルハバージョンのMAHLEピストンが発売されます。
徹底した基本設計は数々のロードスター用ピストを作り出してきたマルハデーターを元に行われ、マーレーエンジニアとのディスカッションで最新のトレンド技術を導入した物です。

価格は、必ず多くの皆様にお求めいただき易いものに致します。

是非、ご期待下さい。


マルハ・専務

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌カラー

2006年06月05日 | Weblog
NEWS:
●今月新しいレカロシート(リクライニング)入荷予定。詳細後日。
●BCダンパー、早速品薄に陥る。すみません(汗!)
●今週のお休み:6/11(日曜日)
____________________

マルタに1-0。勝ったのに浮かない面々。
大丈~夫。もっと勢い良くいこうぜ!!
日本から大声援送っちゃうよ。

日の丸軍団の活躍を祈りつつ、こちらはお仕事です。

さて、今日の話は幌カラーについて。
大変好調なマルハNBガラス幌ですが、結構色の質問が多い。
確かに、幌を交換すると言うことは色を変えるチャンス。
分かります。分かります。

なのですが、実はマルハでは圧倒的に”黒”が多いので他色の実積が少ない上に、急がしい日々作業の中で画像を撮り忘れる。
結果、説明が出来ないので、またまた皆様にお答えが出来ない。
悪循環です。

今後は、事あるごとに画像を納めたいと思っております。
例えば、ブルー幌でも、ボディ色が異なればこれまた印象は異なるわけですから、皆さんご自身のボディ色で参考画像が欲しいわけですね。

もし、読者の方で気前良くカラー幌装着の画像をご提供頂ける方がおりましたら、是非お願いいたします。
代わりに・・・何にも出ませんが、マルハHPで掲載採用させていただくかも知れません。
マルハ幌取りつけ例の参考ページなどを作ってそこで掲載を考えています。
みなさん、どうでしょうか?

マルハご都合主義で申し訳ありません。
でも、本気。

工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPJ

2006年06月03日 | Weblog
NEWS:
レイニーキャンペーン開始。幌とレカロなどがセット。
●マルハ・スポキャタ新たに入荷。在庫OK、販売好調。
●スライドカムプーリー欠品中。今月中ごろ入荷予定。
●6/3(土)6/4(日)連休します。すみません。
_________________________

スーパーボールでオッパイポロリ。
今になって制裁金、ハイ6000万円。とか?
北米トヨタ、秘書へのセクハラ、ハイ1億9000万ドル請求?
マルハさんの自慢のF/Wはハイ300ドル。---複雑。

さて、今日の話はHPJについて。
マルハHPではオイルのジャンルで掲載中。
HPJはハイパワージェットです。

発売開始からまだ日が浅いのですが、徐々に浸透してきている様です。

先日の話、あるチューニングエンジン専門会社に訪問。
そこには1000馬力まで測定できるエンジンベンチが完備され、数々のマシニング設備もある。
全国のチューニングショップから日産、トヨタ、などのハイパワーエンジンが持ち込まれ、丹念に組上げられる。

そこで見たのが、HPJ。
ここでも、HPJを使っているのです。
エンジン組みの際に最後にシリンダー内に吹いて出荷するのだそうです。

塗布したHPJは1000km程度走行後に分解しても、十分残存が確認できると言われていました。

レースやチューニングの世界で、HPJは活躍しているのです。

マルハでも組んだエンジンにはHPJを吹き付けています。
ヘッドO/H程度でも同様にHPJを使用しています。
大事なエンジンです。だから大切に扱いたいのです。

実は今のところ、マルハから出荷されるHPJは殆どがショップさん向け。
一般のユーザーではなく、プロの方がお客様のエンジン用に使われているのです。

とても良いことだと思います。
何が良いというと、そのプロの方たちの意気込み。
自分たちのエンジン仕事の向上を意識している証です。
結果や効果については、開発時のエンジンベンチで実証され、他チューニングエンジン専門会社などで常に使われているのですが、最も大事なのは自分で確かめること。

だから、皆さんマルハから購入され、良いと思う方はリピートされるのです。

私は、一般ユーザーの方にも是非お試し頂きたいと思います。
プラグホールからシュっとスプレーするだけ。
実に簡単!!

走行会の直前に。大事なエンジンを保護する目的でも結構。

是非一度お試しください。


工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B6エンジン その2

2006年06月01日 | Weblog
NEWS :
●ハイパーレブ ロードスター特集Vo6発売中
●RECARO TS-G入荷。在庫OK!
●6月3日、4日連休です。すみません。
____________________

キャー!!マイケル~ぅ!!!
猫のことかと思いました。

スーパースター見たさなのか、怖い物見たさなのか?
ちょっと微妙。

さて、今日のお話はB6新品エンジンのその2。

昨日はB6エンジンをO/Hする幾つかの手段とマルハが考える新品エンジンの話をしました。
今日はNB6のB6エンジンをNA6に搭載する際のポイント。

最も異なる点は、カムシャフト。
かたやHLA式、かたやアウターシム式 と言う次元ではなく、カムポジションをピックアップするセンサの話。
NA6の場合は、IN側カムテールにクランクアングルセンサがありまして、ここでポジションを判断。
一方NB6の場合は、クランクプーリーとカムプーリーの2箇所で判断しています。
つまり、NB6にはNA6用のクランクアングルセンサが付かないのです。
センサが付かなければ、エンジンは掛りません。

と言う事で、先ずNA6に搭載するにあたり、カムをどうするか?と言った判断が求められるのです。
もっと分かりやすく言えば、NA6用のクランクアングルセンサを取り付けられるカムをNB6のB6エンジンに如何に搭載するか?と言った内容です。

マルハでは、シム式を活かしながら、ハイカム化(Fカムスペック)を採用し、純正よりもパワフルで使いやすいエンジンに仕上げて搭載するのです。

HLAを活かして、そのままNA6のカムを入れたら?
こんな手法もあり。なのですが、オリジナルのHLAはみんなくたびれているわです。
エンジン始動の際に、しばらくカンカンする打音はちょっとイヤだなぁと考えるわけです。
折角のシム式新品エンジンを買って、またHLAに戻すのは逆行。

だから、マルハ流アレンジなのですよ。

WEBでもなるべく早くページを作って紹介いたしますので、どうぞご確認下さい。

それでは。

工場長

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする