1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ロシアの声(7月22日放送)

2005-07-23 | ラジオ

●ロンドンでは再びテロ事件が発生。ヨーロッパ各国では厳重な警戒態勢をとって
 いるが、中でもEU欧州連合やNATOの本部があるベルギーでは特別警戒態勢を
 とっている。
 またイギリスの警察は、積極的な捜査活動を行っている。
●プーチン大統領は8月1日から2日かけて、フィンランドを実務訪問する。今回の訪
 問ではハロゲン大統領との会談を予定している。
●イラクの武装勢力は行動力を失っておらず、状況の変化にもすばやく適応し高い
戦闘意欲を維持してることを、アメリカ国防総省が3ヶ月ごとに議会に提出する報告
 書の中で述べている。
●アメリカのブッシュ大統領は、イラク政策に付いて国民の支持を失い続けている。
●ウクライナは予定通り、今年の末までにイラクから軍部隊を引き上げると、日本を
 訪問中の大統領が明らかにした。

●ロシアはパレスチナとイスラエルに対し、自制心を発揮し安全保障に対し協調行
 動を求めた。
●北朝鮮は韓国との間に、1953年の休戦状態に代わる平和条約を結ぶことが出来
 れば、核開発に向けての問題の解決に前進を促すものになるだろうした。
●イランの次期大統領は国営テレビの中で、イランは核兵器を製造する計画は無い
 が、イランは国際社会の圧力に屈することは無いし、自らの核プログラムを断念す
 ることも無いとした。
ドイツのケーラー大統領は連邦議会を解散し、9月18日に繰上げで総選挙を実施
 すると発表した。
●チェチェン共和国の首都では、代表者らを乗せた友好の列車が出発する。
●みちのく銀行の大道寺前会長が80歳で死去した。

※ニュース前半は技術的な問題からか、信号がとても弱かった。


中国国際放送(7月21日放送)

2005-07-22 | ラジオ

●中国の楊潔コ外務次官は、アメリカ国防総省が発表した中国の軍事力に
 関する年次報告書について、セドネ中国駐在臨時代理大使に厳正な交渉
 を申し入れた。
●中国外務省の孔泉外務省スポークスマンは、朝鮮核問題に関する6カ国協
 議に参加する各国が建設的な態度を取り、弾力と誠意を示し、協議が積極
 的な進展を遂げ、核問題の最終的平和解決のため努力するよう期待すると
 した。
●ロシア外務省のヤコベンコ・スポークスマンは、6カ国協議の重点を朝鮮半
 島の非核化に置くべきだとした。
●初めての世界中国語大会が北京で開催。今回の大会に70カ国の地域から、
 およそ300人の中国語教育者や政府高官が、中国語教育を巡って交流し討
議し合う。

●中国とアメリカは、北太平洋で漁業合同パトロールを実施。またパトロール
 が終了後、双方の関係者は会談を行った。
●香港でチベット自治区歌舞団による大型舞踊が公演された。
●沖縄県民代表が日本駐在アメリカ大使館を訪れ、沖縄駐留のアメリカ軍が
 漢森軍事基地で行なっている実弾訓練を直ちに停止し、また基地を閉鎖す
 るよう要求した。
●アメリカFRBのグリーンスパン議長は、中国に人民元の切り上げを迫らせる
 ことに反対するとした。

■アメリカのブッシュ大統領の要請を受けて、アメリカ訪問していたインドの
 シン首相が帰国した。シン首相が訪問期間中、アメリカとインドは安全保障、
 エネルギーなどの分野において11項目の協定に調印した。



ロシアの声(7月20日放送)

2005-07-21 | ラジオ

●ベラルーシのルカシェンコ大統領がモスクワを実務訪問し、プーチン大統領と
 の会談が予定され、ベラルーシとロシアとの統合そして連邦国家創設に向け
 た今後の歩みに付いて意見交換する。
●チェチェン共和国で発生したテロを受け、プーチン大統領は国境警備を強化
 するよう政府に指示した。この爆破で14人が死亡し24人が負傷した。
●北朝鮮の駐露大使は、北朝鮮がロシアとの二国間関係を強化するため努力
 する意向である事を表明した。
●イラク戦争開戦以降、イラクでは2万5千人の民間人が死亡したとイギリスの
 団体が発表した。
●ブッシュ大統領の誠実さと、大統領としての能力に疑問を抱くアメリカ人が増
 えている。

●イギリスの警察はロンドンでの同時爆破テロ実行犯の写真を公表した。
 この実行犯とテロ組織アルカイダとの関係の解明が進められている。
●アルカイダに所属する、ロンドンでの爆破テロの犯行声明を出した集団組織が、
 再びテロ行為を行うとインターネット上で警告した。1ヶ月以内にイラクに派遣し
 ているヨーロッパ各国に、イラクから軍を引き上げるよう求めており、受入れられ
 ない場合ヨーロッパの各首都を攻撃するとした。
●イスラエルではデモ隊と軍部隊との衝突が発生した。このデモはユダヤ人入
 植地の引き上げ反対を訴えガザ地区への行進を開始していた。
●エストニアで、第二次世界大戦中ソ連と戦った人々が集会を行われた事にロ
 シアは抗議の意を表した。

■朝日新聞はアメリカが広島と長崎に投下した原爆で、被害に遭った1万3千人
 を対象にアンケート調査が行われた。回答を寄せた三分の二が、アメリカは
 広島と長崎への原爆投下に対し、謝罪し被爆に対する保障を行うべきとした。
 また半数の人がアメリカで広く流布している原爆を投下したことで戦争終結が
 早まり、多くの人々の命を救うことが出来たとの意見に憤りを感じているとした。

歴史をかえた誤訳―原爆投下を招いた誤訳とは!

新潮社

このアイテムの詳細を見る

中国国際放送(7月19日放送)

2005-07-20 | ラジオ

●中国とベトナムの30社あまりの企業が、10億$を超える協力協定に調印。
●中国人民銀行は、マネーロンダリング取締り活動は積極的な進展を遂げて
 いるとした。
●中国保険監督管理委員会の呉定富主任は、全国の保険会社の総資産額
 は1兆3600億人民元に達し、昨年末より15%増え保険業界全体の実力が
 向上しているとした。
●中国外務省は、朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議は26日に開催すると発
 表した。
●李肇星外相はラオスに到着し、ASEAN・東南アジア諸国連合と第12回ASE
 AN地域フォーラム外相会議に出席した後、ミャンマーを訪問する。
●2005年中日韓青年指導者フォーラムが北京で開催。このフォーラムは18日
 から27日にかけて北京、ソウル、名古屋で行われ、フォーラムでは相互理解
 を深め、文化、政治及び経済問題について討議し、また各国の大手企業や研
 究機関を見学し、閉会式で共同声明を発表する。

●海南省の海口市で、旧日本軍の大型の地下トンネルと貯蔵庫が発見された。
 ここに掘られたトンネルは全部で5本あり、それぞれ出入り口が設けられ、この
 5本のトンネルは山の中で合流し、一つの大きな倉庫になっている。
 第二次世界大戦中、中国を侵略した旧日本軍は食糧や弾薬などの軍需物資
 を貯蔵するため、地元の住民を強制連行し、ここにトンネルを掘らせたとされて
 いる。
●毎日新聞が行ったアンケートでは、日本の63%の人が靖国神社とは別に、宗教
 色を持たない国立戦没者追悼施設を設置することを支持しているとし、反対は
 28%だった。
●第59回国連会議でアフリカが先週提出した、安保理拡大決議案について一般
 討議を行った。
●ペルーで開催されていたアンデス共同体首脳会議が閉幕した。会議では貧困
 の撲滅と社会の調和のとれた発展に力を尽くすよう呼びかけた。
●イラクのサリハ計画省はアンマンで開催されている、第4回イラク再建国際支援
 会議で、イラクに援助プロジェクトと物資を提供するよう呼びかける。


先週一週間の青森での出来事(22)

2005-07-19 | 青森
7月11日~7月17日まで、青森県内の出来事を個人的にピックアップ

■11日、第87回全国高校野球選手権青森大会開幕
■11日、みちのく銀行が、新体制発足に伴う機構改革を実施すると発表
■11日、黒石市の青荷温泉に秋田雨雀らの文学碑
■11日、弘前市で防災・減災フォーラム
■11日、青森競輪で238万円の配当金で最高額
■11日、今別駅で青函トンネル防災訓練
■11日、青森市で、ねぶた囃子体験教室始まる
■11日、元日本兵の写真が、60年ぶりに弘前市の家族の手に
■県内民放4社が、国民保護法の協力受諾
■交通事業者4社が観光フリーパス

■11日、林業・木材産業の関係団体や企業が、県産材中国輸出促進へ研究会設置
■弘前市のドテヒロ屋台村の営業が、来年10月まで延長
■12日、白神ライン が、土砂崩れで通行止め
■12日、鯵ケ沢町で、スイカの初出荷
■ハンセン病元患者の詩集を英訳出版
「いのち」の近代史―「民族浄化」の名のもとに迫害された
ハンセン病患者


かもがわ出版

このアイテムの詳細を見る

■12日、県のリンゴ着果状況調査が始まる
■12日、青森市でリンゴ料理コンテスト
■12日、日本原燃が使用済み核燃料貯蔵プールでの水漏れ事故を県に報告
■前ホテル青森総料理長が、青森市内の高校教師に
■12日、県民参加演劇の「津軽」制作発表

■12日、風力発電施設「野辺地ウインドファーム」の起工式
■医師確保対策で弘大生を経済支援
■2004年3月末現在、県の債務保証、損失補償480億円
■低温で県南地方の農作物に生育遅れ
■13日、六戸町の河川敷に、陸上自衛隊八戸駐屯地のヘリコプターが緊急着陸

■13日、県は、県文化観光大使の新任者47人に委嘱状を交付
■13日、ユビキタスネット検討会が、青森市で初会合
■13日、深浦町で海開き
■13日、海賊版ソフト販売をしていた、青森市の男を逮捕
■青森市のタクシー乗務員らが手話を学ぶ
みんなの手話

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

■県内の自治体病院の医療法上の医師充足率100%。しかし医師不足
■今春高卒者の、県内就職率は過去最低
■14日、連続女性監禁事件で、警視庁捜査1課は監禁容疑で小林容疑者を再逮捕
■14日、山菜採りで行方不明の女性が、遺体で発見
■14日、野辺地町で発生した、兄殺害の被告に懲役10年の判決

■14日、南部バス(本社八戸市)で、幻の八戸延長線、線路図見つかる
■14日、青森市で「青函連絡船戦災の碑」除幕式
■14日、中泊町の大沢内ため池公園が開園
■14日、青森市浪岡自治区住民らが、区長と意見交換
■14日、台湾の中学生32人が三沢を訪問

■15日、航空機絵はがき展の入賞作決まる
■15日、8月に百石町に開館する「大山将棋記念館」と、岡山県倉敷市の「大山名人記念館」が友好館の縁組を締結
■「梵珠百水」が4年連続で、国際品評会モンドセレクションで大金賞
■県内の母子家庭5年で36%増
■15日、柏木農業高校が雪で鶏舎の冷房実験

■15~18日、八戸小唄流し踊り
■ 16日、七戸町の鷹山美術館で手塚治虫展(9月4日まで)
■ 16日、風間浦で海峡フロンティアフェスティバル2005
■16日、八甲田ロープウェー再開
■青森ねぶたサポーターが不足

■弘前市でねぷた展(8月7日まで)
■ 16日、八戸市で津波に備え避難訓練実施
■風間浦村で自決した少尉の慰霊祭
■県庁、みちのく銀行、青森銀行に爆破予告の文書が郵送
■ 16日、三沢市で防衛などテーマに対話集会

■15日、精神障害者施設の人たちと、新日本プロレスラーが自作ジュースを販売
■ 16日、黒石市で、こみせ重伝建選定記念シンポジウム
■ 16日、八戸市水産科学館マリエントで、クジラの骨格標本を展示
■17日、黒石市こみせ通りでクラシックカー展示会
■青森ねぶた観覧席の売れ行き不調

■青森県のブロードバンド普及率は23%。都道府県別では45番目で東北では最低
■17日、県内各地で今年一番の暑さを記録
■17日、あおもり映画祭で、松田龍平さんらトーク
■17日、五所川原市で、津軽半島観光カジュアルフォーラム
■17日、旧大畑線駅構内に復元線が開通し乗車会

■17日、五戸町で虫おくりまつり

東奥日報、NHK青森

中国国際放送(7月17日放送)

2005-07-18 | ラジオ
●中国共産党の胡錦涛総書記は、馬英九氏が中国国民党の主席に当選し
 たことに対し祝電を送った。
上海を訪問中のEUのバローゾ委員長は、中国の発展は脅威で無いとした。
●中国とロシアが8月にバイカル湖周辺に対して共同で科学調査を行う。
 バイカル湖の最大水深は1620メートルで、世界では貯水量の最も大きい淡
 水湖であると同時に、地球上最古の湖の一つでもあり、1996年に世界遺産
 に登録された。
●中国の裁判官と検察官の全般的素質が向上しているとした。中国の裁判
 官のうち、大卒かそれ以上の学歴を持つ人の数は10年前の1万人余りから、
 9万人余りに増えており、検察官もその人数がおよそ8万人に増えたことに
 よって、裁判官と検察官の全般的な素質は明らかに改善された。
 また中国政府は裁判官と検察官への管理と監督を強化するための、一連の
 措置を打ち出している。
現代中国の裁判と法

成文堂

このアイテムの詳細を見る

●香港でチベット仏教の活仏が弘法会。香港の繁栄と安定、及び世界の平和
 を祈った。
●海峡両岸中学高校校長教育フォーラムが北京で開催。
●アナン国連事務総長はスポークスマンを通じ声明を発表し、このほど発生した
 新たな暴力紛争を解決するよう、イスラエルとパレスチナに呼びかけた。
●16日、イラクの暫定政府のジャファリ首相がイランを訪問。イラン・イラク戦争以
 来、両国の最高レベルの外交的往来となった。
エジプトのアドリ内相は、ロンドンでの同時テロ事件に関与したとしてカイロで
 逮捕されたナシャル容疑者は、アルカイダとは無関係だとした。
●アフガニスタン政府の高官は、アメリカ駐留軍は16日バグラム空軍基地にある
 刑務所に拘束されていた20人のアフガニスタン囚人を釈放したと発表。

某ネットショップのTVビックリ価格と電子カルテ

2005-07-17 | PC・インターネット
先日某BBSの書き込みを見ていたら、S社製23V型デジタルハイビジョ
テレビが15300円で売られているとあった。URLも記入されていたの
で早速アクセスし確認してみたら、本当に15300円と表記されていた。

入力ミスなのだろうが、15300円なら少し無理してでも注文したいところ
である。
そこで少し様子を見てみようと思い、約40分後に再度アクセスしたら15
3000円と訂正されていた。この情報が流れていたBBSには一人で何台
も注文した人もいたらしいが、真偽のほどは不明なものの注文が殺到し
ても何ら不思議ではない価格設定。実際に注文した人にはショップ側
から連絡が行くのかも知れないが、どっちにしろ後味が悪そうである。

この点だけを見ると第三者的には笑っていられるのだが、これが各病院
で導入されつつある電子カルテとなると笑っていられなくなる。つまりキー
ボードの入力ミスで投薬量が通常 の10倍にも成り得る可能性が大とい
うことなのである。
現にこの点の危険性に関しては、僕の知っている内科医も指摘している。
またニュースで通常の10倍の薬が投与された。といった医療ミスの耳に
すると、もしかして電子カルテの入力ミスだったんだろうかとも思ってしま
う。

人間は完全でないし誰にでもミスを起こす可能性はある。100パーセント
事故を防ぐことは難しいだろうが、チェック体制は万全にして欲しい。

ナースのための電子カルテ運用マニュアル―、
看護が生き生きする医療情報システム化への道


医学芸術社

このアイテムの詳細を見る

ロシアの声(7月15日放送)

2005-07-16 | ラジオ
●イギリスはロシアとの間に、テロ対策部門での発展に協力を求めている。
●ロシアはイスラエルの、ガザ地区及びヨルダン川西岸地区からの撤退が
予定通り実現することを願っている。ロシア外務省のカルージン中東和
 平特別代表はロシア、アメリカ、EU、国連が参加する中東和平仲介会議
 に参加するためエルサレムに向け出発した。尚イスラエル軍のガザ地区
 及びヨルダン川西岸からの撤退は、8月中旬に予定されている。
●パレスチナ指導部はガザ地区全域に、非常事態宣言を発令した。

●アメリカはイラクに駐留している、アメリカ軍や連合軍の兵力削減など
 について、厳密な日程の計画は定めていない事を、アメリカ軍総合参謀
 本部のリチャード・マイヤー議長が明らかにした。
●エジプト大使を殺害した、アルカイダの有力な指導者を逮捕した。
●モスクワの日本大使館で、露日交流に功績のあった露日両国の関係者に
 露日修交150周年外務大臣記念表彰が行われた。
●世界の主な商品取引場では原油価格が急落している。
●モスクワで開催されているボクシングのワールドカップで、ロシア代表チー
 ムが準決勝進出を決めた。