ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

母の日にロゼ色のワインとグミ

2015-05-09 11:55:32 | ワイン&酒
明日 5月10日(日)は母の日。

私の母は幸いにもまだ元気でいますが、私が今あるのも、ひとつは母のおかげです。
日頃はなかなか感謝の言葉を言えないでいますが、明日は改めて“ありがとう”って言おうと思っています。

今年は、母が欲しいと言っていた健康関係の本をすでにプレゼントしましたが、プレゼントを決めかねている人は、ロゼワインとロゼ色のグミ の組み合わせはいかが?

先日、フランスの白ワインとロゼワインを飲む会を仲間内で開催したのですが、その時のワインの画像がこちら。



ロゼワインは右の4本ですが、ロゼといってもずいぶんと色に違いがあるでしょう?
でも、どれもキレイなカラーです。

女性たるもの、いくつになってもキレイな色が大好きですから(笑)、テンションが上がるキレイな色のロゼワインを母の日の贈り物にチョイスしてみてはいかがでしょうか?

ワインに使われている品種や産地などによって味わいは違ってきますが、辛口タイプを選べば、シチュエーションや料理を選ばない味わいが楽しめると思います。
ワインの中で一番ハズレが少ないのが、辛口ロゼかもしれません。

ワインのお供に手作り料理を用意してもいいですが、果汁100%の果汁グミ を用意すれば、お喋りしながら気軽につまめて便利です。



写真は果汁100%のザクログミ。先述のワイン会の時に私が用意して、皆につまんでもらいました。


果汁グミ ざくろ果汁100 コラーゲン6000mg (明治)

ロゼワインのお供に、濃いロゼ色ともいえる果汁100%グミはピッタリでした。
一袋81g、268kcal。

※ワイン会のリポートは後日アップします




抗酸化効果のあるザクロは、昔から“女性のための果実”として好まれてきました。
そのザクロ+コラーゲン6000mgですから、女性にとっては最強です

色々気になるお母さん世代には嬉しい食品です(笑)
食べておいしいのも、さらに嬉しいポイント

お母さんだけでなく、男性の方は、奥様への贈り物に「ロゼワイン+果汁グミ ざくろ」を考えてみるのもいいですね。



もちろん、女性が、自分のため女子会用に用意するのもアリです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする