今日はあまり余裕がないので、先日お隣からお裾分けでいただいた菓子の話題を。

あんこ玉 舟和(東京・浅草)
あんこを寒天でくるんだあんこ玉。
小豆、白いんげん、抹茶、苺、みかん、珈琲の6つの味があるそうですが、
この4つは、手前から時計回りに、苺、みかん、抹茶、小豆。
すべて、なめらかなこしあんで、それぞれのフレーバーがちゃんとわかります。
舟和のあんこ玉は初めて食べましたが、あんこ好きも納得の味。
見た目がカワイイので、デコレーションを考えると、女子会などで喜ばれそう。

芋ようかん 舟和
舟和といえば、やはり「芋ようかん」。
いただいた日の夜、主食替わりにパクパク。
しかも、写真の2切れを完食。
消費期限が短いですからね(笑)
久しぶりに食べた芋ようかんは、なつかしく、飾り気のない、ほっとする味。
気のおけない人への手土産なら、こういう素朴なお菓子もイイナと思いました


あんこ玉 舟和(東京・浅草)
あんこを寒天でくるんだあんこ玉。
小豆、白いんげん、抹茶、苺、みかん、珈琲の6つの味があるそうですが、
この4つは、手前から時計回りに、苺、みかん、抹茶、小豆。
すべて、なめらかなこしあんで、それぞれのフレーバーがちゃんとわかります。
舟和のあんこ玉は初めて食べましたが、あんこ好きも納得の味。
見た目がカワイイので、デコレーションを考えると、女子会などで喜ばれそう。

芋ようかん 舟和
舟和といえば、やはり「芋ようかん」。
いただいた日の夜、主食替わりにパクパク。
しかも、写真の2切れを完食。
消費期限が短いですからね(笑)
久しぶりに食べた芋ようかんは、なつかしく、飾り気のない、ほっとする味。
気のおけない人への手土産なら、こういう素朴なお菓子もイイナと思いました

