ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

パリのヴェトナム料理店の絶品フォー

2017-04-09 12:50:25 | レストラン&店
そういえば、「4月4日はフォーの日」だったそうで、先日、初めて耳にしました。

フォーはベトナムの米粉の平麺で、日本でも人気ですよね。
数字の「4」の英語の発音が「フォー」ということから、食品会社のエースコックが記念日申請を行ない、日本記念日協会により4月4日がフォーの日と認定されたとか(2016年)。

その話を聞いたら、以前、パリで食べた絶品フォーを思い出しました。


モツ入りの牛肉のフォー

やさしい味のスープに、ガッツリ肉!ぷりっぷりの麺


生モヤシ、香草類、赤唐辛子を好きなようにトッピング



ダシをとった後の牛肉がドーン!
サービスだそうですが、これもとてもおいしかった




パリに詳しい人に連れて行っていってもらったので、場所も店の名前もわかりませんが、後で調べてみると、パリ13区の中華街Avenue de Choisyにある店だったようです。
この周辺にはアジア系の飲食店がたくさん立ち並んでいました。
最寄駅は パリMetro 7番線 TOLBIAC(13区)になります。

名前がわからなくても、店の前まで行けば、きっとどこかわかる気がします。
アジア系の人だけではなく、パリの地元民も多く通っているようでした。



このフォーがとてもおいしかったので、「4月4日はフォーの日」ということを知り、家で作ろうと思っていますが、あの味は出せないでしょうね。

麺を茹でる1時間前から水に浸しておくと、短い時間で中までしっかり茹だるとか。
今度やってみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする