先日、久しぶりに一流ボルドーの素晴らしいワインを飲む機会があり、改めて、
一流のボルドーワインはやっぱりおいしい!と実感させられました。

Chateau d'Armailhac 2005 (Pauillac)
ダルマイヤックはポイヤックにあるメドック格付け5級シャトーで、ムートン・ロートシルトの系列になります。
比較的手ごろな価格で買うことができるシャトーですが、それでも、なかなか飲む機会はありません。
若いヴィンテージは試飲会などで口にする機会がありますが、12年熟成したワインは、やはり別物です。
まだ熟成の途中にありますが、いい状態で年齢を重ね、ボルドーらしい馥郁とした香りと味わいがあり、ボルドーのいいワインって、さすがにいいね、と思わせてくれました。

Chateau Rauzan Segla 2000 MG (Margaux)
もうひとつは、マルゴー村のローザン・セグラの2000年。しかもマグナムです。
こちらはメドック格付け2級。
2000年という年もあり、さすがに素晴らしい!期待を裏切りません。
マグナムですから、レギュラーサイズボトルよりも、熟成が緩やかのはず。
それを少しお裾分けいただき、さらにボルドーへの敬愛が深まりました。

今週はボルドーのプレミアムなワインと縁のある1週間になる予定なのですが、ダルマイヤックとローザン・セグラは、そのいいプレリュードとなりました。
期待が高まります!

一流のボルドーワインはやっぱりおいしい!と実感させられました。

Chateau d'Armailhac 2005 (Pauillac)
ダルマイヤックはポイヤックにあるメドック格付け5級シャトーで、ムートン・ロートシルトの系列になります。
比較的手ごろな価格で買うことができるシャトーですが、それでも、なかなか飲む機会はありません。
若いヴィンテージは試飲会などで口にする機会がありますが、12年熟成したワインは、やはり別物です。
まだ熟成の途中にありますが、いい状態で年齢を重ね、ボルドーらしい馥郁とした香りと味わいがあり、ボルドーのいいワインって、さすがにいいね、と思わせてくれました。

Chateau Rauzan Segla 2000 MG (Margaux)
もうひとつは、マルゴー村のローザン・セグラの2000年。しかもマグナムです。
こちらはメドック格付け2級。
2000年という年もあり、さすがに素晴らしい!期待を裏切りません。
マグナムですから、レギュラーサイズボトルよりも、熟成が緩やかのはず。
それを少しお裾分けいただき、さらにボルドーへの敬愛が深まりました。

今週はボルドーのプレミアムなワインと縁のある1週間になる予定なのですが、ダルマイヤックとローザン・セグラは、そのいいプレリュードとなりました。
期待が高まります!
