乗り継ぎで上海の空港を利用したことはありますが、実際に足を踏み入れるのは初めてです。
せっかくの機会なので、上海市の中心部にある人民公園に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/5d15fa5501172e3f38c3391f8c286026.jpg)
立派な公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/c72bdae96a9790b7d08657232bf2131c.jpg)
園内に入ると、すぐに水飲み場を発見。
上海では、水道水は飲めないので、手洗いの蛇口のほか、飲み水用の蛇口もあります。
え?蛇口が2つ? どういうこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/d1f57973b01b5a0be14e78f0fdfb66ac.jpg)
よく見ると、左の蛇口は「お湯」!
上に表示されている温度を見ると、100℃になっています。
以前、北京空港内でもお湯の蛇口を見ましたが、公園にもあるんですね。
お湯は、もちろん、「お茶」のため。
中国人のお茶にかける情熱は半端ないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/b0e3ea94a70fb8cad90889bfc685573c.jpg)
中華人民共和国は、1949年10月1日に建国され、今年で70周年。
人民公園の近くには、人民広場があります。
そちらにも行ってきましたが、リポートはまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
せっかくの機会なので、上海市の中心部にある人民公園に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/5d15fa5501172e3f38c3391f8c286026.jpg)
立派な公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/c72bdae96a9790b7d08657232bf2131c.jpg)
園内に入ると、すぐに水飲み場を発見。
上海では、水道水は飲めないので、手洗いの蛇口のほか、飲み水用の蛇口もあります。
え?蛇口が2つ? どういうこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/d1f57973b01b5a0be14e78f0fdfb66ac.jpg)
よく見ると、左の蛇口は「お湯」!
上に表示されている温度を見ると、100℃になっています。
以前、北京空港内でもお湯の蛇口を見ましたが、公園にもあるんですね。
お湯は、もちろん、「お茶」のため。
中国人のお茶にかける情熱は半端ないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/b0e3ea94a70fb8cad90889bfc685573c.jpg)
中華人民共和国は、1949年10月1日に建国され、今年で70周年。
人民公園の近くには、人民広場があります。
そちらにも行ってきましたが、リポートはまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)