カップ酒を飲み比べーその17(御慶事) から続きます
そういえば、飲んだのに紹介していないカップ酒がいくつかありました。
昨年、茨城県で大人気の「道の駅常総」で買ってきたひとつがこちら。
一人娘 ひとりむすめ 本醸造 山中酒造(茨城県常総市)
完全にジャケ買い&名前買いです(笑)
ワクワクしながら飲むって大事
味わいは思ったよりあっさりめ。
女性の私でもニヤニヤしてしまうのですから、男性ならさらに目尻が下がりそう?
もうひとつはこちら
北茨城 吉久保酒造(茨城県水戸市)
「一人娘」のラベルが美人さんだったのに対し、「北茨城」は、こう来たか!
おじさんです(笑)
同じカップの中に、「あんこう」もいます。
さすが北茨城
ご丁寧にあんこうの後ろ姿も
北茨城に所縁のある著名人の名前を出してくるところも憎いですね!
岡倉天心、横山大観、野口雨情、わかる人はわかる大御所の名前がずらり
この2本も、冷やして、お燗をして、と、温度を変えて飲んでみました。
一番私好みだったのは「北茨城」のお燗で、コクがあり、まったりおいしい
北茨城名物の味噌仕立ての「あんこう鍋」に合いそうです。
寒い冬、あんこう鍋に北茨城のカップ酒は最高のマリアージュでしょう