新宿伊勢丹の「サロン・デュ・ショコラ」から帰ってきたところ、
そういえば、先月行ってきたドイツで買ってきたチョコレートがあったんだっけ・・・と思い出し、開けてみました。
有名店のブランドものではなく、ごく普通に売られている手軽なプラリネの詰め合わせです。
それでも充分美味しいのが嬉しい~
今開催されている「サロン・デュ・ショコラ」ではフランスのものがほとんどで、ドイツのメーカーは昨日紹介したマイスター・ユーハイム1社のみ。
他の国を見てみると、チョコで有名なスイスが2社、イタリアにいたっては1社だけ。
このフェアはフランス大使館が後援しているため、フランス中心になるのは仕方ないかもしれませんが・・・
たしかに、フランスに行って見てみると、ショコラは「宝石」並みの扱われ方をされていて、日常的に楽しむというよりも、ちょっと特別な時に大切に食べられているような印象を受けました。
それに対してドイツでは、もっと日常の中にチョコレートがあり、ブランド云々にこだわらず、気軽に楽しんでいるように見えました。
お店で売っているチョコの価格を見ても、フランスの方が少し高いような?
こんなチョコ菓子を見ると、ドイツ人って本当にチョコが好きでよく食べるなぁと感じます。
いずれもフランクフルトのクリスマスマーケットで見かけたものですが、どの地方でも、これと同じようなチョコ菓子がズラリと並んでいました。
日本の「チョコバナナ」的なものなのでしょうか?
大の大人がこれを持って食べ歩いています
ナッツ等がたっぷりとまぶされたチョコのスティック。
見るからにヘビーでなのに、皆ぺろりと食べてるのはスゴイ!
カップケーキくらいの大きさで、何モノ?と買ってみると(0.4ユーロ)、
中はふわふわのメレンゲみたいな軽~いお菓子でした。
これならお腹にたまらないけど、やっぱりしっかり甘い!
これは色々な種類のものがありました。
そういえば、先月行ってきたドイツで買ってきたチョコレートがあったんだっけ・・・と思い出し、開けてみました。
有名店のブランドものではなく、ごく普通に売られている手軽なプラリネの詰め合わせです。
それでも充分美味しいのが嬉しい~
今開催されている「サロン・デュ・ショコラ」ではフランスのものがほとんどで、ドイツのメーカーは昨日紹介したマイスター・ユーハイム1社のみ。
他の国を見てみると、チョコで有名なスイスが2社、イタリアにいたっては1社だけ。
このフェアはフランス大使館が後援しているため、フランス中心になるのは仕方ないかもしれませんが・・・
たしかに、フランスに行って見てみると、ショコラは「宝石」並みの扱われ方をされていて、日常的に楽しむというよりも、ちょっと特別な時に大切に食べられているような印象を受けました。
それに対してドイツでは、もっと日常の中にチョコレートがあり、ブランド云々にこだわらず、気軽に楽しんでいるように見えました。
お店で売っているチョコの価格を見ても、フランスの方が少し高いような?
こんなチョコ菓子を見ると、ドイツ人って本当にチョコが好きでよく食べるなぁと感じます。
いずれもフランクフルトのクリスマスマーケットで見かけたものですが、どの地方でも、これと同じようなチョコ菓子がズラリと並んでいました。
日本の「チョコバナナ」的なものなのでしょうか?
大の大人がこれを持って食べ歩いています
ナッツ等がたっぷりとまぶされたチョコのスティック。
見るからにヘビーでなのに、皆ぺろりと食べてるのはスゴイ!
カップケーキくらいの大きさで、何モノ?と買ってみると(0.4ユーロ)、
中はふわふわのメレンゲみたいな軽~いお菓子でした。
これならお腹にたまらないけど、やっぱりしっかり甘い!
これは色々な種類のものがありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます