天気予報どおりに、とても厳しい寒さの週明けの月曜日でしたね(*_*)

今日は調理指導や商品開発でお世話になっている、奥州市水沢の餅屋ぷくぷくさんに行きました

お餅はもちろん、軽いお食事やデザートやドリンクがいただけるお店が併設されています。

お正月のお餅の広告です。年末に送っていただいた鏡餅も載っていました(*^_^*)

私のイラスト入りのポスターは、1年前に開発した商品3種類のひとつ「ダイフクdeシュ」です。

餅屋ぷくぷくさんの作業場です。

本格的なみたらしあん作りのために、旨みたっぷりの出汁をひきました(^_^)/

そば粉十割のそばと旬の食材のお料理がいただける、旬彩そば酒房 瑳山(さざん)で昼食でした。

私の好きな物ベストテンに入っている、お蕎麦と揚げ出し豆腐をいただきました(*^_^*)

餅屋ぷくぷくさんの後には、奥州地区合同庁舎にお仕事の打ち合わせでお伺いしました。
小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

今日は調理指導や商品開発でお世話になっている、奥州市水沢の餅屋ぷくぷくさんに行きました

お餅はもちろん、軽いお食事やデザートやドリンクがいただけるお店が併設されています。

お正月のお餅の広告です。年末に送っていただいた鏡餅も載っていました(*^_^*)

私のイラスト入りのポスターは、1年前に開発した商品3種類のひとつ「ダイフクdeシュ」です。

餅屋ぷくぷくさんの作業場です。

本格的なみたらしあん作りのために、旨みたっぷりの出汁をひきました(^_^)/

そば粉十割のそばと旬の食材のお料理がいただける、旬彩そば酒房 瑳山(さざん)で昼食でした。

私の好きな物ベストテンに入っている、お蕎麦と揚げ出し豆腐をいただきました(*^_^*)

餅屋ぷくぷくさんの後には、奥州地区合同庁舎にお仕事の打ち合わせでお伺いしました。



