白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

これがtairaだ!

2007年06月18日 | 高校野球
tairaさんの野球観戦7点セットで~す symbol5


■帽子
けっして阪神ファンではない。
わが社野球部の数世代前の帽子。マネージャーが黄色が好きだっただけ・・

■黒い手提げカバン
当初、百均で弁当入れに買った物。
会社後輩のバスケ審判が同じ物を持っていたので、野球グッズに!(笑)

■手拭き(ローソン仕様かな?)
球場の座席拭きのため常に携帯。家にいっぱいある!

■オペラグラス
選手のケガ、微妙な判定の時に大活躍!倍率がもっと欲しい。

■4色油性ペン+シャーペン
CHU0 UNIVERSITY ロゴ入り!中大生協で購入。同じものは、どごでも売ってる。

■NEC製ビジネス手帳
今や、貴重なスコアブック代わり!誰かれもらえるもんじゃないらしい~♪え~ 関連会社の硬式野球部○×支店長、黙っててね!(笑)。

以上。。。

あれれ、1、2、~5、6、6つしかない・・・7つ目は?

そうそう 速報に欠かせない 携帯電話っ

でも、写真に写せないし・・・

あっ 昔、記事にしたことを思い出した(笑) ⇒ こちら

市営球場での出会い

2007年06月18日 | 岩手スポーツ
日曜日は、

岩手県営球場で 関高 vs 羽黒 の 春季高校軟式野球東北大会:決勝 を観戦後(惜しくも、関高0-1で惜敗) 

⇒(車)

⇒ 家:江刺名物・卵麺で昼飯

⇒(自転車)

盛岡市営球場 の 岩手県中学校総合体育大会軟式野球競技・盛岡地区予選(略して、中総体)準々決勝3試合目あたりに駆けつけた symbol5

すると、わが社エリートにして、S52shishidoさん とも親しく、S57木下 とも飲み会同席し、yanaさん○城小×T×会長の時の同校国語教諭を妻に持つ、凸凹君と遭遇~♪

ベスト4進出の上田中野球部3年に息子さんがいる!

さて、第4試合(附属 vs 北松園)を観戦中、端正なお顔立ちの男性がこちらを覗き込むように バックネット裏で速報中の小生に話し掛けて来た。

「tairaさんですか?私はS61一高卒のF田です」
「あんれまぁ~ 今日の試合惜しかったスねー!」


じゃ、じゃ、さっきまで、高校軟式野球東北大会決勝 で、羽黒と対戦していた 一関一高軟式野球部F田監督でしたっ!!

小生を捜しに 市営球場まで足を運んでいただいたとのこと。恐縮です・・・

いろいろとお話させていただきました。

また、応援するチームが増えてしまいました(苦笑)。

やっぱり
自分が自分が! 
黙ってても誰かが付いて来る! 
名門・古豪だがら! 
俺のやるごどに反発するやづらは関係ねー!
 

な~んていう発想は いつまでも メインスポーツだ! と 錯覚している 高校凸凹凸凹部の世界だけ かもしれませんよ!

どーりで、小生が知った顔が、中学生大会には無いわけだ・・・

子供達のプレーを直に見ないで、推薦なんて、どーするんですか!?

昔のGじゃ~あるまいし

■今日の1枚:市営球場バックネット後方の風景