白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

【質問】会社の雰囲気

2007年06月20日 | ノンジャンル
「会社全体の雰囲気は、どうですか?」

先日の 就職希望学生会社訪問 でこんな質問を受けた。

「どうなんでしょうね」 と、思わず人事担当と顔を見合わせる。
「う~む 難しい質問ですね」 と人事担当。

その場は 直接的な返答は避けたが・・・

後で 「会社の雰囲気って?」 と、自問自答。

小人数のプロジェクトなら 雰囲気も語り易いが、130人も(しか?)いる企業の雰囲気・・・

う~ん

■仕事だがら
  → 怒鳴り声もたまに聞こえるので 和やかってほどじゃない

■仕事だがら
  → 競争原理も存在するので 和気藹々 ってほどじゃない

■仕事だがら
  → ピリピリしてるのが普通なので 楽しい ってほどじゃない

■仕事だがら
  → 静寂の時間がほとんどなので 賑やかってほどじゃない

■仕事だがら
  → って言っても総じて人っ子はいい
  → でも、これって 雰囲気 とは言わない

まんず

アフター5の雰囲気なら いっぱい 出てくるんだけどさっ
荒くれ、下品、うるさい、悪口大会、仕事の延長戦 ・・・(苦笑)

しかし 雰囲気 とは 実に曖昧な言葉だ

仕事上、曖昧さを許されない立場 にいる社会人が戸惑うのも 当たり前のような気がした(笑)。

何故ならば、みんな 雰囲気よりも現実で生きているからだっ!
同じ質問を社員数人にしてみたが、
全員 「はぁ~~~~~?????」

「これ、どうなんだ?」 「たぶん、こうです!」と、言われると 
たぶん って何だ!?」 といつも怒っている。

いずれ  

「会社全体の雰囲気は、どうですか?」 の質問は多かった。

「貴方はどんな雰囲気の会社に入りたいの?」
「もし、そうじゃなかったら、自分がどんな雰囲気の会社にしたいの?」 「どうやって?」

って切り返せればいがったがも・・・

次回 使ってみます(笑)