昨日、大通の黒ジョカっていう小洒落たお店にて昭和47年卒下橋中学3年5組のクラス会があった。参加は10人。
白堊な書家(佐藤容斎)や白堊元女バスのお父さん、在京白堊会HP管理人の妻、「岩手経済研究7月号」の巻頭言を飾った男等々がいるので、中学クラス会というよりも半分白堊なクラス会っていう雰囲気。
で、で、、、
友人の永久幹事T田が、こう口を開いた。
「俺の娘、白百合でハンドやってるのさーっ!」
T田は大学まで柔道をやってたおどご。
どうも、こいづとハンドボールが結びつかんっ(笑)。
「へーっ!ポジションどごよっ!?」
「ゴールキーパー」
「で、応援には行ってるのが?」
「そりゃー 行ってるべ!」
う~む、、、
柔道のT田が女子ハンドを応援している姿が想像できんっ(笑)!
「平舘、応援してけろな!」
「ハンド会場にはしょっちゅう行ってるから、んだば応援するべ!!!」
これから中学同級生のオヤジ二人が白百合側応援席に出没することとなります。
会場でこの姿を見かけた方は遠くから優しいまなざしで見守ってやってください(笑)。
しかし、わしはけっして二高の応援を止めたわけではない!
打倒!不来方目指して、二高も白百合も頑張れ!!!
【追伸】
昨日出た1956年4月~1957年3月生まれ「ワード!」
高橋一三、忍者部隊月光、関本四十四、あまちゃん、スタルヒン、トマソン、ジョンソン、シピン、ジェネリック薬品、八丈島のキョン、こまわり君、大島紬、新島、竹芝桟橋、伊勢志摩(役者)、伊勢志穂、原稿料、源泉徴収、リスク管理、非難準備勧告、雫石川、ホーマック、近藤真一、、、

にほんブログ村
白堊な書家(佐藤容斎)や白堊元女バスのお父さん、在京白堊会HP管理人の妻、「岩手経済研究7月号」の巻頭言を飾った男等々がいるので、中学クラス会というよりも半分白堊なクラス会っていう雰囲気。
で、で、、、
友人の永久幹事T田が、こう口を開いた。
「俺の娘、白百合でハンドやってるのさーっ!」
T田は大学まで柔道をやってたおどご。
どうも、こいづとハンドボールが結びつかんっ(笑)。
「へーっ!ポジションどごよっ!?」
「ゴールキーパー」
「で、応援には行ってるのが?」
「そりゃー 行ってるべ!」
う~む、、、
柔道のT田が女子ハンドを応援している姿が想像できんっ(笑)!
「平舘、応援してけろな!」
「ハンド会場にはしょっちゅう行ってるから、んだば応援するべ!!!」
これから中学同級生のオヤジ二人が白百合側応援席に出没することとなります。
会場でこの姿を見かけた方は遠くから優しいまなざしで見守ってやってください(笑)。
しかし、わしはけっして二高の応援を止めたわけではない!
打倒!不来方目指して、二高も白百合も頑張れ!!!
【追伸】
昨日出た1956年4月~1957年3月生まれ「ワード!」
高橋一三、忍者部隊月光、関本四十四、あまちゃん、スタルヒン、トマソン、ジョンソン、シピン、ジェネリック薬品、八丈島のキョン、こまわり君、大島紬、新島、竹芝桟橋、伊勢志摩(役者)、伊勢志穂、原稿料、源泉徴収、リスク管理、非難準備勧告、雫石川、ホーマック、近藤真一、、、

にほんブログ村