『隣家の雑木枝整理 2021年12月05日 | 家事・雑草との日々』を受けて、本日作業。
午前中、ノコギリ、チェーンソーをフル回転で切り落とした枝のカット。
お昼を食べがてら街へ出て、90×180cmのラティスフェンスを2枚調達。
目隠しに設置した。
切り落とした枝の大半は、ラティスフェンスの向こう側(わが家と隣家の境界上かな?いや、隣家かな😁 まあ、苦情にはならんだろ)積み置きして自然に戻すことにした。
11月から始めた雑木冬の陣2021。
全8回(日)で本日終了である。
年々いい仕事が、短期間にできるようになってきた。(自画自賛!)
こういう家事は、早期退職後の公園清掃のシルバーバイトが非常に役立っている。
業者を頼めば、短時間に事後の処分もキレイに仕上げてくれるのは間違いないけれど、十万円単位のお金がかかることもまた間違いない。
今回の出費は、ラティスフェンス(8,316円)のみ。
事前に作業の仕方や物品などいろいろ調べて楽しみ、買い物をして楽しみ、作業を考え計画し、作業して楽しみ、結果、現状の少ない収入を補うことができる。
こんな時間の過ごし方を、体が続くうちは続けたいと思う。