日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

機内のケータイ使用解禁へ 国内の空港で4月以降

2011-02-03 22:26:50 | 報道/ニュース
  26日 めざましテレビ


  国土交通省は25日、航空機の安全運行を確保できないとして
  機内での使用が全面的に禁止されてきた携帯電話などの電子機器について、
  4月以降、乗客の乗り降りの際などに使用を認める方針を固めた。

  2004年の改正航空法で、機内での携帯電話全面禁止となったが、
  乗客から利用を求める声が強く、欧米では使用可能なところもあるので、
  国土交通省は安全性を検証してきた。

  2011年4月、航空法の告示を改正して停止中の携帯電話の使用を可能にする。
  ただし、使用解禁は各航空会社の判断にゆだねられる。

  ANA
  「これまでは日本だけ規制が厳しい状態。
   できるだけ早く解禁したい。」
  JAL
  「利用者の快適性と利便性を考慮し対応を検討する。」

  ではどのタイミングで使用できるのか。
  飛行機に搭乗して降りるまで、今はすべて使用禁止となっている。
  4月以降は、
  搭乗して飛行機に乗り込みドアが閉まるまでの間と、
  着陸してドアが開くまでの間の使用がOKになる。
  飛行中の使用禁止は変わらない。
  「今から飛び立ちます。」「今着きました。」
  というメールはOKということだ。

  機内での通話は・・・

  ANA
  「通話の可否はまだ対応を決めていない。」
  JAL 
  「使いたい乗客と迷惑に感じる乗客のバランスを考慮し慎重に検討したい。」











  







































  
コメント