日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

鳥インフルエンザ

2011-02-05 22:35:17 | 報道/ニュース
  30日 サンデーモーニング


  
    
  杉の木の根を食い荒らすノウサギの被害を防ぐためその天敵として
  佐渡につれてこられたテン。
  やがてノウサギは減ったものの、そのテンが保護されていたトキを襲った。
  「良かれ」と思ってつれて来た動物が逆に「害をもたらす」。
  こうして良かれと思ってやったことが一転してして予期せぬ結果をもたらすケースが
  ここ最近見られる。

  高病原性鳥インフルエンザの感染確認、8600羽を殺処分された。
  昨年秋以降各地で確認が相次ぐ鳥インフルエンザ。
  日本有数の養鶏地帯で鳥インフルエンザの被害が広がっている。

  かつては卵は貴重品だったが、
  技術の向上や養鶏業者の雄努力で徐々に大規模な集約化が進み
  生産コストは大幅に下がり、
  その結果、物価の優等生といわれるほど安い卵を消費者は安心して手に入れることが
  できるようになった。
  日々の食卓に欠かせないものでありながら、いつも安い卵。
  しかし今回の鳥インフルエンザでは
  こうした大規模飼育が逆に災いする形となり、
  一羽が感染すると大量に処分せざるを得ない事態となったのである。
  被害が深刻化・長期化すればいずれ出荷量が落ち込み
  卵や鶏肉の価格が上昇するおそれもある。

  鳥インフルエンザの感染拡大では成功を生んだ大規模な集約化が一転、
  はからずも被害拡大を招く結果となった。
  


  うまくいっていたと思っていたのに、ある日突然つまづく。
  多くの消費者に恩恵をもたらした要因がかえって災いするケースはまだある。


  26日、トヨタ自動車は一度のリコール台数としては過去2番目に多い、
  16車種計120万2800万台のリコールを国土交通省に届けでた。

  いまや徹底的な合理化が進む自動車産業。
  部品を複数の車種で共通化するなど、
  ぎりぎりまでのコスト削減と生産の効率化を進めている。

  ところが共通化という利便性の反面、
  ひとつの部品に不具合が生じると複数の車種がリコール対象となり、
  回収台数が一気に増えるという被害が拡大する結果をまねくことになった。

  良かれと思って成功したことが一転して災いとなるー
  あるいは、災いが今度は成功をもたらすー
  こうした状況を示す格言
  
  中国の歴史書・史記に記された将軍の話。
  苦戦続きで多くの兵を失った将軍が敵の本陣に迫ってから
  がぜん策を労し知恵の限りを尽くして相手攻め勝利をおさめる。
  敗北寸前から一転、大勝利を手にした将軍の話から
  とかく成功と失敗はより合わせた縄のように変わるもの。
  “禍福は糾(あざな)える縄の如し”と
  史記の作者・司馬遷は記した。









  
  























コメント

銀座6丁目 カーディナス RESTAURANT CARDENAS GINZA 

2011-02-05 22:28:17 | グルメ
     


  サルシーチャとナスのほうれん草クリームソース    
  ビーフランプロティ 赤ワインのマスタードソース etc.
  
        

    

            
コメント

「公益法人」取り消しなら協会解散、国技館没収も

2011-02-05 22:19:42 | 報道/ニュース



  2月4日 めざましテレビ


  財団法人『日本相撲協会』は、
  営利を目的とせず、公益に関する事業を行なう公益法人として認可を受けている。
  公益の目的事業については非課税、
  収益を上げる事業についても法人税が通常の30%を22%に減免されている。
  しかし今回の八百長問題で、
  相撲協会は公益法人としての自覚はあるのか、行なっているのか。
  認可取り消しの可能性が出てきた。

  大相撲の八百長メール問題をめぐり、
  高木文部大臣は現在の公益法人の認可取り消しの可能性を示唆した。
  取り消された場合、文部科学省では、
  協会としての法人格を失いいったん解散となる、としている。

  日本相撲協会が『解散』になると、
  公益法人の看板で売られた財産は維持が認められない。
  およそ130億円と見積もられる両国国技館の土地・建物はじめ、
  39億円に上る預金など協会が持つ財産は事実上国が管理することになる。
  その財産は約422億円(‘09年度決算)とみられている。

  日本相撲協会は公益法人認可取り消しか、
  いきなり解散ということではなく業務改善命令となるかどうか。
  しかし2013年11月末までに「公益財団法人」認定で
  認められなければ優遇措置は受けられない。
  
  

  


  
























コメント

表参道半熟生カステラ

2011-02-05 22:01:52 | グルメ
  表参道半熟生カステラ 
               表参道洋食レストラン「MIYASHITA」プロデュース


  
  (プレーン)

   
コメント