箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

防災への対策

2024年08月14日 07時44分00秒 | 教育・子育てあれこれ

日本での震度5以上の地震の回数

2022年 15回
2023年 8回
2024年 23回(6月末時点)

日本列島は、統計でいうと、大地震の多発期に入っていると考えられるそうです。

南海トラフ巨大地震は、「30年以内に70〜80%の確率で発生する」といわれています。

ところが、直近の調査では、「防災対策はとくにはしていない」、「どちらかといえばしていない」という人が65%にのぼっていました。

そこに、8月8日、宮崎県日向灘を震源とする震度6弱の地震がおこりました。

南海トラフの地震が起こる可能性が高まったという見解と、防災対策をするようにという注意喚起が報道されました。

次の日から、関西ではスーパーからは2リットルの飲料水がすぐに売り切れになりました。

また、非常持ち出し品を揃える人が増えました。

今後は、都市部、平野部、山間部に関係なく、防災対策をするは人が増えるでしょう。