学校の教員志願者が減っています。
じつは、保育士や幼稚園教諭を目指す若い人も減っています。
志願者が減るとともに、保育者を養成する教育機関が閉校したり、募集を停止したりしています。
保育士を養成する大学や短大はここ5年間で22校が開校しました。
さらに、2025年度に募集を停止することがきまっている23校のうち19校に保育科や幼稚園教育科があります。
その背景にあるのは志願者の減少です。
2024年度の私立大学の一般選抜の教員コースの志願者は、2023年度の87.9%でした。
しかし「保育」は83.9%で、保育系の減少のほうが深刻です。
保育園や幼稚園の実習で、「一人でこんなにたくさんの子どもを見る自信がない」と保育志望をやめる学生が少なからずいます。
また、以前は「小さい子どもが好き」という若い人がいました。しかし、少子化で家庭で小さい子どもに接する機会と減ってきている現実も関係しているようです。
さらには、保育現場で起きた事故が相次いで報道され、「現場はたいへん」という印象が広がったからとも考えられます。
教員と同じく、保育者は人の成長にかかわることのできる仕事で、子どもの成長を親御さんと共に喜びあえる仕事です。
また、最近は不評だった給料面でも待遇改善が進んでいます。
子育て支援の高い専門性をもつ保育者の大切さと保育職の魅力が、社会全体に広がることを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます