![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/5a8227af6f9e6fa2f6c36009e34a4330.jpg)
沖縄は今日6月23日、「慰霊の日」を迎えました。
75年前、沖縄県民の4人に1人が犠牲になったと言われる、唯一の地上戦である沖縄戦。
最終の激戦地となった糸満市摩文仁の丘に築かれた「平和の礎(いしじ)」で、本日追悼式が行われました。
平和の礎がある沖縄平和祈念公園には、毎年たくさんの修学旅行生が訪れます。
今年は、新型コロナウイルス感染症拡大のため、修学旅行生は激減しました。
現地に行き、平和の尊さを知ってほしかった、感じてほしかったと思います。
沖縄県立首里高校3年生の高良朱香音さんが、式典で平和の詩「あなたがあの時」を朗読しました。
その一部を引用させてもらいます。
「あなたがあの時」
・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとう
あなたがあの時
あの人を助けてくれたおかげで
私は今 ここにいる
あなたがあの時
前を見続けてくれたおかげで
この島は今 ここにある
あなたがあの時
勇気を振り絞って語ってくれたおかげで
私たちは 知った
永遠に解かれることのない戦争の呪いを
決して失われてはいけない平和の尊さを
・・・・・・・・・・・・・・・
あなたがあの時
私を見つめたまっすぐな視線
未来に向けた穏やかな横顔を
私は忘れない
平和を求める仲間として
平和の願いよ、届け。6月23日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます