恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

妖精の花びら

2011-08-22 20:15:36 | Weblog

   

短い背丈の若い『高砂百合』健気な花  例年よりも随分遅く、芽を出した『夏水仙』

                                                                                       

きょうも「晴れ時々曇り、のち、にわか雨」の、気まぐれな天気だったのですが・・・

気温は低かったので、外回り&窓の洗浄&カウンター磨き&諸々の器具類の洗浄、等々

お昼ごはんと休憩を少し取っただけで、頑張って「三人で額に汗して」働き続けました

                                                                 

もうすぐ二学期の給食が始まります残暑が厳しければ「体力的に心配」な三人なのですが・・・

調理従事者の「心のこもった」給食なので、私たち自身も「給食を頂くことが楽しみ」なのです。

でも、私は(お腹が弱くて?)牛乳をうけ付けない体質です。牛乳は飲めません

モーニングコーヒーに牛乳を入れて飲むのは、大丈夫なのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御土産

2011-08-22 20:00:01 | Weblog

職場の若い調理員さんが『世界遺産・熊野古道』の御土産を持ってきてくれました

          

            (熊野の花火を観に行ったそうです)

そうそう・・『世界遺産』といえば、こないだ念願の世界遺産に登録された『平泉・中尊寺』の放射線量は大丈夫でしょうか?

                       (心配しています)

なんでも・・放射線量は、全県で「高さ1m測定」になるそうです。

今までは、人間のための測定ではなく、鳥のための測定だったそうですよ~!(地上18m)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする