ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

今日も今日とて

2010年06月08日 17時39分05秒 | レポート
前回に続き、グローブボックスの作業です。


切掛部分にゴムを当てます。
配線が振動などで傷つかないよう・・・・


内部で蓋を支える4箇所のネジの内側2箇所とステーを共締め。
ピッチが同じで長いネジがネジ箱の中にあったのでそちらを活用(以前付いてたものか?)
当然通常のドライバーでは締めることができないので自分はこの変形ドライバーを使ってネジ締め。
極端に短いドライバー(名前不明)でもあればそっちでも良いかも・・?


デッキを入れて蓋を閉じて干渉していないことを確認。
後は配線を取り付けてからどうなるか試してガッテン。

とりあえずデッキの算段がついたので、今度はケンメリの元へ行きコラムカバーだけを外してくる。

カバーを運転席側だけめくってケンメリに乗り込み、先日より作業中のままのコックピットで
コラムカバーの左側のみを外す。

当然あっさり外して、いろいろ配線の引き回しなどを思慮していると急に雨音が。
結構な勢いの雨が降り始めました

コラムカバー他の部品を手にして慌てて自宅へ戻ります。



デッキをグローブボックスの中にいれるということは、通常は操作することができなくなってしまうため、
それこそかつて付けていたようにロータリーコマンダーなる有線のリモコンを入手。
取り付けの際には穴開けが伴うので慎重に位置決めを行う。



エイヤッ!
で穴開け敢行。
二つ並んでいるのは以前付けていたリモコンの基台用。
今度のタイプとは基台形状も異なるようで穴の流用は効かないため新規にドリルで穴開け。
前は木ねじを無理やりねじ込んで穴を開けていたが、ドリルでやった方が綺麗に開けられて(当然だ)ちゃんと工具が使えることに喜びを見出してみたり。
もうひとつの大きな穴は・・・


配線を通す穴でした。
大きな穴を二つ開けて、カッターで削り、ヤスリで削りリモコンのピンジャック端子が徹大きさになるまで加工。


本来は平らなところに設置するのが正しいのですが、意図あって山形になっている所へ
強引に設置しました。
ネジ止めと両面テープ(事前にアルコールで脱脂済み)での設置ですが、リモコンの操作でぐらつくようなことはないです。

後は実際に取り付けてみてどんな感じか・・・ワイパースイッチとも干渉とかはしないと思うのですが・・・?


本日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする