緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

サッポロ銀座ビル建て替え計画の進捗状況 2015年6月4日

2015年06月19日 06時01分00秒 | 再開発・中央区


サッポロ銀座ビル建替計画「銀座5丁目再開発計画」:工事進捗率11% 2015年6月4日
銀座四丁目交差点の南東角に建っている「サッポロ銀座ビル」の再開発計画です。建物老朽化のため2014年春に営業を終了し、隣接する呉服店「つゞれ屋」とともに再開発されます。2014年4月より現建物は解体され、2015年春に新建物着工です。2016年初夏に地上12階・地下2階で再オープンし、現建物に入居していた銀座ライオンや日産銀座ギャラリーも営業再開する予定です。

一連の再開発計画は「銀座5丁目再開発計画(仮称)」と呼称されています。

2014年10月上旬、再開発計画の詳細が報道発表される
「銀座5丁目再開発計画」の再開発計画の詳細が、サッポロ不動産開発とつゞれ屋によって発表されました。敷地面積は約644平方メートル、地下2階から地上11階までの13フロアで構成されます。銀座4丁目交差点に面した隅切り部にエントランスを構え、地上1階と2階には「つゞれ屋」の店舗のほか、展示場を配置します。その他のフロア内にはイベントスペースやカフェ、ショールーム、物販・サービス店舗を展開し、飲食店舗も併設されます。新建物の竣工は2016年5月を計画しています。




ファッションスナップのページより拝借した新建物の完成予想図です。

再開発計画の概要
再開発計画名 銀座5丁目再開発計画(仮称)
事業者    サッポロ不動産開発株式会社及び株式会社つゞれ屋
所在地(地番)東京都中央区銀座5丁目1番1ほか
敷地面積   643.89㎡
建物名称   未定
構造 鉄骨造 、一部鉄骨筋コンクリート造
規模 地上12階下2階建て
建築面積 約558.00㎡
延べ床面積 約7,082㎡
用途(予定)複合商業ビル
現建物解体着手 2014年(予定)
新建物着工 2015年春(予定)
新建物竣工 2016年 初夏 (予定)

プレスリリース:サッポロ不動産開発株式会社発表の報道資料 2014年2月
銀座五丁目再開発計画について サッポロ不動産開発株式会社
ニュースリリース:ファッションスナップ発表のニュース 2014年10月9日
新複合商業ビル「銀座5丁目再開発計画」概要発表 サッポロ銀座ビルを建替え



中央通り(国道15号線)と晴海通りが交差している「銀座四丁目交差点」の南西角に広がる「銀座5丁目再開発計画(仮称)」の再開発工事現場の全景です。




銀座三愛ビル前から撮影しました。




和光銀座前から再開発工事現場を撮影しました。




再開発工事現場前から撮影した和光銀座の全景です。




「銀座5丁目再開発計画」の地図です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ニューメルサの耐震補強や模様替え工事 2015年6月4日

2015年06月19日 06時00分00秒 | 再開発・中央区


中村積善会ビル 耐震補強及び修繕・模様替工事:工事進捗率5% 2015年6月4日
名古屋鉄道グループが経営しているファッションビル「銀座ニューメルサ」の建物の耐震補強及び修繕、模様替え工事です。2015年1月末に工事のために一度閉店し、工事完了後の2015年10月にリニューアルオープンされることになります。

プレスリリース:銀座経済新聞のニュース 2015年1月21日
銀座ニューメルサで閉店セール-今年秋リニューアルオープン



中央通り(国道15号線)の「銀座五丁目交差点」前から撮影した「中村積善会ビル」の全景です。建物全体が工事用シートに覆われている状態となっています。




建物の屋上に設置されている「銀座ニューメルサ」の青い看板も工事用シートがかけられていました。




中村積善会ビルの低層階部分を撮影しました。




敷地前から見上げて撮影しました。




銀座四丁目交差点前から撮影しました。




中村積善会ビルの地図です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする